![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30327820/rectangle_large_type_2_d48d6619e044a69ebf4d80d32fc232a9.jpeg?width=1200)
私的・2020年上半期ベストコスメ発表!
半年に一度のコスメのお祭り。ベストコスメじゃ〜!
この半年も、かなりコスメの力を借りて生きてまいりました。私にとって、何があってもどんな時でも毎日必ず手に取り、元気をもらうのはコスメです。漫画でも小説でもネトフリでもなく、コスメなのです。
世間でいう「ベストコスメ」っていうのはどうやら、その期間(今回だったら2020年上半期)に発売されたコスメのなかでランキングをつけるものらしい。のですが、私はこの場を借りてコスメの皆さんに日頃のお礼を申し上げたい。
この半年、そばにいてくれてありがとう! 私の毎日を彩ってくれてありがとう!! そんな気持ちを込めて、お世話になったコスメたちを紹介したいと思います。
発売日がいつだとかは知らん。今!NOW!私にとって「ベスト」なコスメを表彰してゆきます。
(ちなみに前回の記事はこちら↓)
<私的・ベストコスメ発表!>
*日焼け止め*
・【AHC】 ナチュラルパーフェクションプロシールドサンセラム
・【AHC】 ダブルシールドサンスティック
韓国のブランド「AHC」の日焼け止めセラムとスティック状日焼け止めのセット。どうせだからセットでお得なものを買おう〜と思って買ったら、両方とも素晴らしかったのでセットで表彰!
セラムの方は、日焼け止めとは思えないほどのみずみずしさで、全くもって顔がパリパリしない。それどころか、保湿効果もあるんか!?と思うほどのうるっぷるっ状態にしてくれます。香りもほんのり良い感じで大好きなタイプの香り。
SPF50+/PA++++もあるし、しかもブルーライトまでブロックしてくれるという。最高か。家から出ない日も、すっぴんの上にこれだけ塗って過ごしています。私のともだち。
そんでもって、もう一つが「サンスティック」というスティック状の日焼け止め。これ、メイクの上から塗れるんですヨォ〜〜〜!!すごくない!? さらっとしてるし、頬の上とかをスッと撫でるようにつけるだけでちゃんとついてくれるから、ファンデもよれない。何より、手が汚れない。神。
これ、YouTubeで本田翼さんが紹介していたんです。本田翼さんは2時間に1度は日焼け止めを塗り直すんですって。私も最近は、本田翼さんになるために2時間に1回サンスティックを塗り直しています。もう30代、紫外線対策は超重要課題ですわ。
*目元美容液*
【innisfree】 グリーンティーシード アイ&フェイスボール
こちらも韓国ブランド「イニスフリー」の美容液。(韓国のもの、ほんっとに良いものばっかりなんです...大好き...愛してる...サランへ...)
これはロールオンタイプになっていて、ボタン?みたいなところを押すとむにゅっと美容液が出てくるんです。それを目の周りにクルクルしたり顔の気になるところ(私はほうれい線とかかな)にクルクルする感じ。
何が良いって、目元がすっきりするんです。むくんでいる時にぴったり。美肌効果はちょっとよくわからないんですけど()とにかく目がすっきりしているので、目が腫れやすい人とか顔のむくみが気になる人におすすめです!
*ファンデーション*
【MiMC】 ミネラルリキッドリーファンデーション(101:アイボリー)
これは前回のベストコスメにも載せたのですが、良すぎるのでもう一度紹介したい。
もうこれ以上のファンデに出会うことってないんじゃないか・・・? と思ってしまうくらいの溺愛ファンデです。
これつけてたら「肌きれいだね」って言われる。めちゃくちゃみずみずしくて、薄付きなのにつるっつるの艶肌にしてくれます。元から肌きれいですが何か?という顔して歩けるから最強の相棒。カバー力は多分そこまでないのですが、カバーは下地とかコンシーラーに任せて、ファンデは薄付きの方が自然な仕上がりになりそう! と勝手ながら思っています。
*アイシャドウ*
【excel】 スキニーリッチシャドウ(SR04:スモーキーブラウン)
やっと出会えたね...という感じの、運命の品。ブルベで二重幅が狭くても似合うブラウンシャドウがこの世にあるなんて知らなかった。
excelのスキニーリッチシャドウはみ〜んな大好きな万能商品だと思うのですが、ブラウンシャドウに苦手意識があった私は手を出しておらず...。もっと早く出会っていたらよかったのに、と思う逸品でした。
とにかく肌馴染みがいい色なので、自然に目元に陰影をつけられる。元から彫りが深い人みたいな。特に今はリモートばっかりなので、きれいに影がついてくれると画面映えするんです。
変なラメ感とかもないし、上品で大人にもってこいのシャドウ。特にブルベの民には、この「スモーキーブラウン」の色がおすすめ!!
*リップ*
【RMK】 リップスティック コンフォート エアリーシャイン(07:スプリングスムージー)
可愛くないですか??? この絶妙なコーラル。もう好きすぎて目がハートになっちゃう。
今知ったのですが「スプリングスムージー」っていう色なんですね。
スプリング...失われた2020年春...(白目)
という感じですが、このリップ優秀です。リップクリームのように柔らかくて塗り心地が良いし、色がとにかくかわいい〜。これ以外もかわいい色合いのものばっかりなんです。
実はもう一つ、こちらの色味も合わせて買いまして。
美容部員さんに教えていただいたのですが、「07:スプリングスムージー」の上に、このゴールドリップを重ねて塗るとすっごく可愛くなるんです。中心部分だけ塗ると、超良い感じ。かなり夏っぽくなるので、これから大活躍しそう。
このゴールドはいろんな色のリップに重ねられるみたいなので、色々と試してみたいと思います〜!
*リップ*
【HERA】 センシュアルスパイシーヌードボリュームマット(#173 SOUR TOMATO)
こちらも韓国ブランド「HERA」のリップ。(韓国ばっかり!)
プランピング効果(スーッとする成分が入っていて、唇がぷっくりするんです)がある、マットリップです。
マットなのにすごく軽くてふわふわと塗れちゃうのがすごい。つけ心地が素晴らしく良いです。色むらもないし、かなり優秀なマットリップです。しかも、なかなか色落ちがしない!
私が買った「サワートマト」というカラーはその名の通り朱色っぽい感じで夏にぴったりの元気な色。逆にすっごくヌーディーなカラーもあって、マットの良さがゴリゴリに出ると思うのでかなりおすすめです。
ブランドのビジュアルもすっごくかっこいいんだよな〜〜〜。(真ん中のモデルさんがつけているのが、サワートマトという色。他の2人の色もヌーディーですっごく素敵!)
は〜。おしゃれ。
***
以上、いかがでしたでしょうか。
少しでも参考にしていただける方がいたら、嬉しいです。
個人的にはやっぱり、韓国コスメがキテる!!
韓国コスメの良いところは、どんなに良いものもそこまで値段がはらないところ。そして商品のクオリティが高いところ。そんでもって、ブランドのビジュアルが素晴らしくセンス良い。
最近はhinceという韓国ブランドの新作コスメを購入して、到着を待っているところ。次回のベストコスメ入りなるか・・?
hinceは本当に素敵な世界観なので、ブランドホームページだけでもぜひ見てみてください!
長々と読んでくださってありがとうございました〜!
メイクは本当に楽しい。いつも、私の日常を少しずつ彩ってくれます。一番身近にいて、自分に魔法をかけてくれるスペシャルなもの。
下半期もたくさんのコスメたちに出会えればいいな。年末にまたご紹介しますね。
画像は、各ブランドの公式サイト及び韓国ブランドのものはQoo10のホームページより拝借いたしました。
Sae
いいなと思ったら応援しよう!
![Sae](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9721134/profile_8ea555cb310df0a1095b22c664834c47.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)