
おうちカラオケのススメ
先々週かな。3学期の始業式が終わった後、長男の同級生が何人か集まってカラオケに行くというので、参加させてもらってきた。そんな風に大人数でカラオケのパーティールームに入るなんて、十何年ぶりだろう。
子供達とカラオケに行ったことは多分一回しかなくて、それも童謡やウルトラマンの歌くらいしか歌ったことがないもんだから、小学生達が歌う流行りの曲にまっっったくついていけなかった。
知っていたのは、Mrs. GREEN APPLEの曲とBling-Bang-Bang-Bornくらい。他は多分Youtube見てないと分からないのかも。歌詞に「自撮り盛れた」とか入っててビックリ。時代だわ。
あぁでも、マツケンサンバⅡを歌い踊る子がいて、めちゃくちゃ笑ったな。素晴らしいエンターテイナーだった。
そんなわけで、主に女の子達が歌い、男子はNintendo Switchでゲームをし、大人は食べて喋っていた。
うちの長男は友達にスマブラを教わりながら、真剣に頷いて言われたように操作し、そこそこ上達してその日を終えた。恥ずかしくて歌は歌えないし、知ってる曲も流れないから口ずさむこともほぼ出来ず。
これは私のせいだわ、と、ちょっと反省した。
未だにキッズモードでしかYoutubeを見せていないから、アホみたいな歌詞(失礼)の今時のノリの歌を知らない。私が車で流すMrs. GREEN APPLEの曲はなんとなく知ってる程度。アニメも別に禁止はしていないけど観たいと言われない限りわざわざ見せてもいないので、アニソンも知らない。
ごめん、ごめんよ....
というわけで、マイクを買った。

これをNintendo Switchに繋いで、JOYSOUNDアプリに課金(3時間330円)して、歌えそうな歌を片っ端から入れて、とにかく歌えなかった雪辱を晴らした。
そして次のチャンスに向けて、これから流行りの曲も歌えるようになっていくといいな、と思っている。

兄弟並んで歌う姿の、可愛いこと!
いやぁ〜〜たまらん。楽しい。無駄に合いの手入れてはしゃいでしまう。マラカス買おうかな。
初めてのおうちカラオケで、最初はちょっと戸惑っていた長男。ちょっと恥ずかしさもあったのかな。
遠慮して曲のリクエストをしないもんだから、私がチョイスしたものをとりあえずポンポン入れて片っ端から一緒に歌い、その後は長男が歌いたいと言った曲を何回もリピートした。
ウルトラマンのうた、カービィマーチ、ようかいしりとり、はたらくくるまのうた、ウルトラマンA、ジングルベル。
カービィマーチは本当に何回も歌ったけど、何回歌っても全然飽きないみたいで、2人とも楽しそうだった。
ひらがな読めない次男は必死に耳で歌詞覚えてちょっとずつ歌えるようになっていって、なんか感動しちゃったな。
先週の三連休中、次男のお友達が遊びに来た時もちょっと一緒に歌ったんだけど、そのお友達に向かって「歌って」「ほら歌うんだよ」ってマイク差し出して言い続けるパワハラ次男がめっちゃ面白かった。
寝転がって歌う貫禄ある姿見て「次男くん、社長っぽいね〜」とママ友に言われる始末。いや本当、態度がデカいんだ。
そうそう、みんなが知ってそうな童謡を歌おうということで「ゆき」を入れたんだけど、思想強めなゴシック系の映像が流れてきてちょっと騒然となった。


全然こたつで丸くなれる雰囲気じゃない。怖い。
とまぁそんなわけで、おうちカラオケ楽しいよ。という話でした。
純正じゃなくてAmazonで買った安い有線マイクだけど、特に問題なく使えてるよ。
三連休とか長期休みで暇を持て余した時はぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
