![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10626925/rectangle_large_type_2_cef1efcc398a3c394eaa5c553ea872b0.jpeg?width=1200)
4月瞑想会行います!
こんにちは。ヨガ・瞑想講師の宮崎紀子です。
春分と満月が重なるという非常に珍しい天体の影響を受け、一昨日から昨日はちょっと尋常ではないエネルギーでしたね。(^^;
こういう時は無理しないでおとなしくしているのに限ります。皆様はいかがでしたか。
さて、ご好評いただいている瞑想会。次の日程が決まりましたのでお知らせしますね!
🌸はじめに
以前のブログで、私は「瞑想する人を増やした!」と書きました。➡︎ 「良いものだから!」
そのためには、どうしたらいいのかな?
やはり、まず体験していただく場を作らないと無理だよね?
..ということで、2年前から私は瞑想会をやり始めたのでした。
「瞑想、興味あるけど難しそう」「私にはとても無理」 ..今まで、そんな声を聞きました。
誤解をおそれずに言うと、瞑想って難しいものじゃないし、誰にでもできるものだと私は思っています。
でも、「瞑想=『無』になることでしょ?」と言われたら、「いや〜、それはなかなか難しいよ!」とお答えしますけどね。笑
瞑想と一口にいってもいろいろな定義がありますし、方法、種類も無数にあります。
一ついえるのは、必ずしも瞑想=「無になること」という意味ではないということです。
じゃあ、何なのか?
それをぜひ知っていただきたくて、瞑想会を開催しております。
なぜなら、瞑想は体験だからです。
本やネットで読んだり人の話など、情報をただインプットしただけではけして理解できないものだと私は実感しております。
だから、ぜひ体験にいらしてください。瞑想初めての方だけでなく、瞑想している方、リピーターの方にもおすすめの内容です。
瞑想は、体験を積み重ねることで深まっていきます。
ぜひ瞑想会で普段とは違う瞑想、その場のエネルギーを体感していただければ嬉しいです。
熟練者と一緒に瞑想すると、お一人での瞑想とはまた違った体験ができると思いますヨ!
たとえば、この記事でご紹介した方のように。
ぜひこの機会をどうぞお見逃しなく! 会の詳細は以下をご覧くださいね。
こんな風情ある古民家で瞑想します!(^^
"4月の瞑想会 〜つながりをより強くしていくために〜"
●日時 4/21(日)9:30〜12:00
●会場 旧佐久間邸(福島市佐倉下字加藤7-6)
地図はこちら👉 https://goo.gl/maps/wo5mte1sFAv
●開催内容
Part1 瞑想についてのミニレクチャー
Part2 瞑想体験(心身をほぐす呼吸法、ストレッチなど含む)
Part3 体験のシェア・質疑応答
●受講料 4,000円 (飲み物+お土産付き)
●持参いただくもの
敷物(ブランケット等)、足を組んで座れる服装、ノートと筆記具
●お申込み、問合わせ先
定員制につき、事前にご予約をお願いいたします。
以下フォームからご予約くださいね。
http://ws.formzu.net/fgen/S32625690/
⭐️前回(2/24)の瞑想会の模様は、以下をご覧ください。
https://ameblo.jp/sadhana1030/entry-12443158783.html
ご質問、不明点などありましたらお気軽にご連絡くださいね。
それでは、皆様とご一緒に瞑想するひととき楽しみにしております!
〜最後までお読みいただき、ありがとうございました。(^^
いいなと思ったら応援しよう!
![sadhana -noriko miyazaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9376292/profile_924c8a1e6594eb27ea57c531c856f890.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)