![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139792434/rectangle_large_type_2_7fb1ddb5a35ea6f3a856293e97b33444.jpeg?width=1200)
山行記録:豊見山(R6.5.5(日))
北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。
北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。
私の趣味の一つに2年半前から始めた登山があります。
令和3年9月に、その年の社会保険労務士試験が終わってすぐに始めました。
なので、まだまだ初級者ですが、山行記録をnoteに投稿しています。
前回の山行記録はコチラ ↓
豊見山(とよみやま、標高579m)
野々沢山(ののさわやま、標高362m)
こどもの日の5月5日は、札幌市南区の豊見山(とよみやま、標高579m)と野々沢山(ののさわやま、標高362m)に行ってきました。
豊見山は、豊平山(焼山)、豊栄山と合わせて藤野三山と呼ばれていて、今回は豊見山からぐるっと野々沢山を回るルートを歩いてきました。
藤野登山口からスタートし、少し歩くと川を渡る渡渉ポイントを過ぎてすぐにある、豊平山との分岐を左に進み豊見山に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715041933601-11EotSYpUQ.jpg?width=1200)
登り始めは若干の曇り空でしたが、途中から下山まで、青空の気持ち良い天気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715041948647-kwgHwUSqun.jpg?width=1200)
風もほぼ無く気温もちょうど良くて、歩いてて少し汗をかくくらいで、鳥の鳴き声の中、シラネアオイなどの花もあちこちに咲いている登山道を楽しく歩くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715041848943-HOE9pEtlQv.jpg?width=1200)
豊見山の山頂でいつもの記念撮影をして、すぐ野々沢山に向かいました。
低い山ですが、周りの山々(札幌岳、恵庭岳、空沼岳など)が綺麗に見えて大満足でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715041865800-VAS95opyCU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715041895775-aKlkOisxfd.jpg?width=1200)
続いて野々沢山山頂に行き、ココでも山頂標識で撮影して休憩なしで下山しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715041876035-ypGpqs1mYt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715041887704-5Y5aEQ1g6H.jpg?width=1200)
翌日5月6日は札幌ドームでFC東京戦があるため、GW最後の登山でしたが、天気も良く大好きなシラネアオイをたくさん見ることが出来て、とても楽しい山行でした⛰️
![](https://assets.st-note.com/img/1715041909333-T47vgmcmHk.jpg?width=1200)
#北海道 #登山社労士 #社労士 #社会保険労務士 #登山 #山歩き #豊見山 #野々沢山 #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしなりのチャレンジ #私のストレス解消法 #山であそぶ