新宿でおいしい海鮮定食を食べた話(社労士試験合格同期会に参加した話③)
北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。
11月初めの3連休の中日は、令和3年社労士試験の同期会がありました😃
前日(3連休初日)は、午前中に北海道から東京へ移動し、長女と二人で、夕方から人生2回目の生歌舞伎鑑賞をしました。
で、3連休中日は、今回の関東遠征の主目的である令和3年社労士試験の同期会(15時開始)に出席する予定でした。
会場に入れるのが14時からだったので、宿泊先の長女のアパートを昼少し前目掛けて出発し、google検索で『新宿 ランチ おすすめ』で出てきたお店に行きました。
11時開店だったのですが、11時ちょうどにお店に到着した段階で、10人くらい並んでいました。
先に注文して代金を払ってから席に座るスタイルで、1,2人は既に注文を終えた様子で、席に座っておられました。
私の順番が来て、1番人気のタカマル定食を注文し、代金を払って席で待ちます。
しばらくして運ばれてきたタカマル定食は、写真で見るより迫力があり、50のおっさんが食べきれるか?不安になりました。
でも、とてもおいしくて、ぺろりと完食してしまいました。胃にはずしんときましたが・・。
ちなみに、ボリュームがありすぎて、この後の同期会で出てきた食べ物は一切食べませんでした💦(名刺交換で忙しかったのもありましたが)
#北海道 #社労士 #社会保険労務士 #海鮮 #ランチ #一人飯 #note毎日投稿 #わたしのチャレンジ #私なりのアウトプット