立ち入り禁止の『神域』に行けた話(虹が見れた人、幸運です♪)
日本一の長さで有名な那智の大滝の更に奥、実は、そこが知る人ぞ知る『神域』である事を移住して初めて知りました。
か、神域!!!!まさに、未知の世界!!
聖域であればあるほど、険しい勝手なイメージが膨らみます。
何故か、スムーズに話が進み2022年2月22日に入山する事になり、当日まで、ソワソワ、ドキドキ。。。
●普段は、御神体である為、封鎖され関係者のみの入山●期間限定で認定ガイドさんと一緒にのみ入山許可
●入山前に、熊野那智大社での正式参拝必須
二月は、まだまだ、寒い那智山❄️、実は、かなり吹雪いてました。
しかし、いざ入山すると、風や雪など関係ない寒さなど感じない、まさに『神域』に入った不思議な感覚でした、
ガイドさん、曰く、『あの世に1番近い、この世』
ご高齢ながら、サクサク歩いて行く、ガイドさん!
かなりの険しい山道を覚悟し、新年から心と身体を整えて挑んだので、まだまだ、大丈夫と後ろに続く私!!
かなり、上がりましたよ、、、。
そして、沢を通り、、、。
この時期は、乾燥し、水位がかなり低くて、沢歩きがかなり楽でした。
突如現れた、第二の滝に、息をのんだ!!
確かに、この世のものとは、思えない神秘。
続いて、更に奥へ上がり第三の滝へ。
目に入るもの全てが、美しすぎて、、、正直、疲れは感じませんでした。
感覚的には、あっという間に、第二、第三の滝に着いた感じ。
到着後、しばらく放心状態で滝を眺めていると、虹が出始めました!!!🙏
本当に不思議で、貴重な体験でした。聖域のパワーを少しでも届けることが出来たなら嬉しいです。
今日もありがとうございました。
熊野古道に住むホリスティックヘルス武道家
こばたさち子
インスタ @sachi_powermotion