しし唐が1つ、しし唐が2つ
今日のうちにお金を出しておこうと思ってコンビニに向かう、5時も過ぎると結構人がいる。
もう仕事終わりなの?早いなー、なんて仕事をしていない自分が言う事じゃないけど、頭の中の自由が考えてしまう。
歩いているとしし唐が落ちている、誰かが帰り道解らなくなるといけないから、落としていったんかなーと考える。
ヘンゼルとグレーテルか、と突っ込みを入れるもう一人の自分が居て、点々と落ちているしし唐は誰かの者だったのは確かだ。
ご飯の時にしし唐でも焼こうと思っていた人には気の毒だし、てんぷらの横に付けようと思っていた人は、もう一度買いなおすのもなんだよな、となっているかも知れない。
しし唐は焼いたり揚げたり結構使いでがある、しし唐は嫌な思い出があって、居酒屋でキッチンをしていた時、そこではてんぷらの横に揚げたしし唐を付けていた。
最初、それを良く忘れて揚げて持って行って貰おうとすると、「しし唐が乗ってない。」と言って返される。
てんぷらは冷めるから作り直しで、勿体ないと思いながらも一から作っていた。
捨てるんだよね、そのしし唐が乗っていないてんぷら、なんでそんな勿体ないことするんだと思ったけど、クオリティを考えると、捨てるしかないって事らしい。
長年主婦をやっていると、それ自体が理解できない、だってそうでしょ、食材を無駄にして、捨てちゃうんだよ。
だけど仕事だったから捨てて作り直していた、勿体無い精神は居酒屋には無いよね。
値引きして販売なんて以ての外と思っている人たちには解らないだろうが、私は大根の皮をきんぴらにしていたから、ちゃんと食べれるものを捨てるのは嫌だった。
そのくせ、良いこと調べたんですよと言って、大根の皮をきんぴらにして突き出しにしたらどうかと言っていた。
どうかしてるぜ、主婦が家でやってることをして、居酒屋で出してそれ誰が喜ぶの?
田中君、君の事だよ、その当時26歳だった彼にはよく怒られたけど、大根の皮のきんぴらって考えた時点でアウトだろ。
他にもSDGSの為には出来ることが沢山あるし、何なら作り直しのてんぷらも、誰かに貰ってもらうって、手もあるんじゃないかと考える。
基本、居酒屋は無駄が多い、出し過ぎるから、お客様が残すのに、少ないとケチって見えると、山にして出すなんて、時代的にはアウトだよ。
私も居酒屋に仕事で行かなかったら、解らなかったけどね。
無駄を省きながら仕事でお金を貰うってそんなに難しいのかな、ちょっと考えてしまう。
可哀そうなしし唐で考えた。