![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145595596/rectangle_large_type_2_e45f060d2569e51175d4fc4b22ee8882.jpeg?width=1200)
果物を腐海の森に入れては駄目だ
月に数回の買い物で済ます我が家だが、果物は身体に良いし心にもいいので買ってきたりする。
買ったはいいものの、お腹が空いて居る時と食べる時のタイミングが合わなかったりすると、冷蔵庫に入れっぱなしになる。
キウイ3個とバナナ6本が冷蔵庫の野菜室に今か今かと出番を待っている。
この2種類の果物は冷凍も出来るのだが、そのまま冷凍庫に入れてしまうと、冷凍庫の腐海の森に潜り込んでしまいそうだ。
昔、居酒屋でバイトしていた時に、大きな冷凍庫が在った、食材で冷凍する物は直ぐにそこに放り込むのだ。
仕事を始めた時から下の方に放り込んで、上から使うと教えられたのだが、私が放り込んだ下にも何かがある。
「冷凍庫の下にまだ何か有るんですけど、それは使わないんですか?」と聞いてみた。
その頃上司だった26歳の男性が、困った顔でこう言った。
「それは内山さんには関係無いから、気にしないで下さい、何処かで使う時も有るかもしれないので。」
ええええー、ええの??放っておいてええの???
何時から有るの??いつまで入れとくの???疑問はあったが、突っ込むと、じゃあ内山さんが片付けたら良いじゃ無いですかと言われそうだ。
ただでさえ、いつもの仕事で手一杯なのに、それはできひんわ、と思ってみないふりをしていた。
私の居た店は数分先に姉妹店が有って、時折その店の料理長が顔を出して、誰がどの日に休むとか相談していた。
その時だ、急に冷蔵庫や冷凍庫の話しになった。
どうもその店の冷蔵庫が穴が開いて大変だったという話で、この店も気を付けた方が良いと話していた。
『穴開くの??冷蔵庫に???そんなん聞いた事無いわ』心の中で穴の開いた冷蔵庫を想像しつつ、聞き耳を立てていた。
「冷蔵庫はちゃんと片付けとるか、ちゃんとせんとあかんで。」と言いながら、今度は冷蔵庫を開け始めた。
「ちゃんとしとるやないか。」と言うと、私の上司である○○君が、自慢げに答えた。
「こっちは皆ちゃんとして居るから、綺麗ですよ。」
この言葉に料理長の眼が光った。
「冷凍庫はどうや、片付いとるんやろうな。」と今度は冷凍庫の方に近づく。
「そっちも大丈夫ですよ。」と聞いても、気にせず冷凍庫を漁りだす、そして冷凍庫の腐海の森に気付いた。
「おい、下の方何があるんや?」
「そこはもう取れなくなってるんですよ、暇な時に片付けますから。」と言ってる端から、物が出されていく。
「これはいつも使う奴やな、その下は如何なんや。」ガツガツ氷になった食材を底の方から救い出していく。
「なんや、アカモクあるやないか、これで一品作れるで、何で出さんのや。」と聞いてくる。
「いやー、忙しくて、出している時間が無いんですよ。」と○○君。
私としては、そんな何時入れたのか解らない物、使うの??大丈夫??お客様に出すの??と言ってもいいか思案していた。
私の表情に気付いたのか、料理長が「冷凍しとったで大丈夫や、これ使って一品作るわ。」と笑顔で言っていた。
お店の冷凍庫と家の冷凍庫は違うし、家の冷凍庫でも長い時間入れっぱなしの物も有る。
でもさ、だからこそ冷凍庫にそのまま入れるのは危険だ、これはどうにかしなければ。
キウイとバナナのおやつは無いか?なるべく果物として食べれる物が良い。
我が家にある本を総動員して、料理を考えてみた。
キウイとバナナのちょっとした料理が書いてあったのは、作り置きサラダの本だ。
サラダで作り置きってなかなか無かった、でも我が家では忙しい時には作り置きを食べたい。
じゃあこの本良いんじゃないと言って買った本だ。
キウイはカッテージチーズとはちみつで和えて、小分けにして冷凍すると良いらしい。
カッテージチーズが居る、買うしか無いかと考えていると、カッテージチーズの作り方がネットに落ちていると娘が教えてくれた。
レモン汁入るが、他の料理にも使うし、それは買ってくるとするか、牛乳を温めて、レモン汁を入れてカッテージチーズ作る。
キウイと作ったカッテージチーズとはちみつを合わせて混ぜると、出来上がり、初めてでこれで良いのか解らないけど、食べたら美味しかったから良しだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719650669776-9ppyuXugEq.jpg?width=1200)
後はバナナだ、バナナは6本ある。
バナナのレシピはバナナを切ってレモン汁をつける、それをは別に砂糖大匙3杯と水大匙1杯をお鍋で色が付く位温めて、バナナと混ぜて、シナモンをまぶす。
こりゃあ簡単だ、チョット飴状になってしまったけど、バナナを入れると溶けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719651283154-wsSxxjDKjV.jpg?width=1200)
これで腐海の森で行方不明にする事は無いが、これを冷凍庫に入れて、私は何時食べるのか。
自分の中の疑問は横に置いて於いて、出来上がったのは冷凍庫に入れる。
これでコーヒーと何かちょっと甘いものが欲しい日は、取り出して食べる事が出来る。
頑張って作るのは良いが、他人からは『じゃあ、果物買わなきゃいいじゃん』とか言われそうだ。
だって、果物も食べたかったんだもん。
スイカはお酒に漬けて冷凍するレシピしか知らないが、どうするかな??回前に考えている。
いいなと思ったら応援しよう!
![内山祥子](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)