
Photo by
ekonakamura
エコは何処へ行った。
仕事を始めると恥ずかしい位知らない事が多くて恥ずかしい思いをするのだが、今まで知らなかった事を教えて頂いて有り難い毎日。
反対側にいた時は中の人がどんな風にしていても知ることは無かったが、中の人は中の人で大変だった。
仕事の中身は色々あるのだが、仕事でないところで気になるところがある。
時々ロッカー室の中が寒いことがある。
長袖を着ているのにである。
ここにはサーバーがあるのか?とか他の冷暖房調節する所と繋がっているので調節がうまくいかないのか?は解らないが、兎に角寒い時がある。
寒くない事があるので、調節次第なんだろうとは思っているが、誰がどう調節しているのか、寒い時がある。
前職ではもっと寒かった。
スーパーのレジの仕事だったのだが、其処のロッカー室も寒かった。
ご丁寧に『温度は23度に設定してあります。変えないように。』と書いてあった。
23度??????????
ここにはサーバーでもあるのか?その時も思ったものである。
ここもかしこも駐車場では無くて、サーバー室かい。
そう思った次第である。
環境省は確か温度目安を28度にと言っていなかったか?
???????????????????
勿論、28度で無ければならないという事ではない。
しかしである、長袖で寒がったり、23度設定にしたりするのはいきすぎじゃございませんか?
この頃では人間よりも優先されるべきはパソコンなので、パソ子ちゃんの為に皆が気を使っているのかなー。
因みに我が家のエアーコンディショナーことエアコンさんは26度か27度である。
それで十分家じゅう冷えている。
猫にも快適な温度ではないかと人間は密かに悦に行って居る。
お国に言われたからでなく、快適でエコな温度を皆で探っていけたらいいのにと思う今日この頃である。
いいなと思ったら応援しよう!
