![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76556582/rectangle_large_type_2_51e6198f08a3693aa48fc9fd25675afe.jpeg?width=1200)
シナモンロール怖い...かな
次女は料理が好きだ、家事としてではなく、純粋に作業が好きらしい。
今日はシナモンロールを作っている、シナモンロールと言えば、あのシナボン怖い、シナボン怖いと言われている店で売られている(わかるかなー、わかんねーだろうな)パンである。
次女はネットで「シナボン怖い」を知って、いつか東京に買いに行きたいと言っていた、そこに朗報が舞い込んでくる。
四日市にシナボン売りに来るとなった時、よしとばかりに買いに行く、噂の通りに美味しいー、クリームチーズのグレーズドがとてもいい、買えるだけ買ってゆっくり食べて満足していた。
今日までは。
次女は鬱が酷くなって、今は仕事はしていない、少し前まではやる気のスイッチが切れた様になっていた。
「カフェを作ろう。」それは昔から我が家で言ってきた事で、次女も出来るならしたいと言っていた。
少しスイッチが入りになって来たのか、此の所はレシピ開発に勤しむ日々は続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1650099499528-9lRjSSD75r.jpg?width=1200)
昨日は人参ケーキとビスケットを作っていた、ビスケットって甘い奴じゃなく、ご飯用のモノ、南部アメリカスタイルのです。
ケンタッキーにあるみたいなビスケットって言えば分かるんじゃ無いかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1650099663553-vGTvWFiFUV.jpg?width=1200)
その流れで今日はシナモンロールを作っている。
実はその昔、私も作った時期がある、我が家は6人家族で(今は3人だけど)私は朝パンが食べたいけど、パンだとお金が掛り過ぎる、そうだ自作しよう。
一年位ほぼ毎日パンを焼く日々が続いた、しかしパン代を浮かすために作っているのに元夫(その頃は単に夫)がほぼ毎日パンを買って来る。
食パンでなく高い方のパンである、これは無駄と私はパンを焼くのを諦めてしまった。
無念。
お金の為で始めた物でも面白くは有ったんだな、その頃娘の家庭教師をしてくれていたアメリカ人の先生が「美味しい」と食べてくれたのが良い思い出になっている。
料理は元夫に美味しいと言わせるまで頑張ろうと思って、辻調理師学校の通信教育を受けた時もあった。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。