見出し画像

「2周目からがおもしろい」note始めます。

はじめまして。
アラフィフsachi-noです。


それは突然でした。

あれ?!私アラフォーから外れてる?
もしかしてアラフィフ?
ふと気が付いた時には
すでにアラフォーではなくなっていました。


アラサーからアラフォーへの移行は
特に気構えることもなく
「そんなもんよね~」って
素直に受け止められたんですね。


それなのに
2年前
アラフィフへの移行では

えっ!もう50歳なの?
もう頂上から下るだけなの?
これから私どうなっちゃうの??

なんともいえない得体のしれない不安感と停滞感に襲われて… 

ちょうどホルモンバランスが崩れて生理周期もバラバラになったり
更年期の症状も気になり始め


10年以上フリーランスでやってきた
仕事の方向性にも迷いがでて
想いや情熱は変わらないものの
このままでいいのだろうか?
新しいことを始めないといけないのではないだろうか?
軸が分からなくなってしまったり


次男の就職が決まり巣立ちを迎えたり
内外の環境の変化が重なって
ザワザワが止まらなくなってしまったんです


私の母が55歳で
他界したということもあって
50代以降の人生の生き方が思い描けなかったというのも
あると思うのですが


一方で
人生100年時代っていうし
もう1周人生あるよね!ってことにも気がついて


まだ48歳じゃーん。
まだまだ出来ることあるよね~
行きたい所も
会いたい人も
沢山あるよ!
「どう生きたらいいの?」
じゃなくて
「どういきたいの私は」
そっちの方が大事なんじゃない?
一回きりの人生だよ!!
って言葉が浮かんできたんですね。


諦めの境地からのポジティブ視点の内なる声 (笑)

これも50年間
大波小波を乗り越えてきたからこそ身につけた
発想の転換術でございます。

だてに50年生きてないわー私!
0スタートじゃない
50からのスタートだからこそ
なのです。


自分に正直に
人生2周目を1周目よりももっと楽しく笑って過ごせるように


48歳から日々感じてきたこと
大切にしていること
心掛けたいこと
ありたい姿を
生きてきた軌跡を残すために
sachi-no視点で綴っていきます。

クスっと笑って
一緒に2周目楽しんでいただけますと幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集