![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133231827/rectangle_large_type_2_1ef3db517e275b48a9c9eca6569eaa9a.png?width=1200)
Photo by
seniorkaigo
褥瘡
母に褥瘡ができた
できるとは思っていなかった
褥瘡予防マットにしているし
寝たきり、というイメージではない。
確かに歩けない、起き上がれない
自分で寝返りを自由にはうてないけれど
右手でふたしかだけど物はつかめるし
左手も最近はすこし物を持てるようになった
足は筋力があり癖がわるく
布団や納付を蹴り落とすし
あるときはベッドから足を突き出し
ベッド横のガラスを蹴り続けていた
病院にいた時よりずっと
動けるようになっていたし
住まっていることも多い
こちらが指導?すれば
ベッドの手すりをつかんで
すこしからだをうかせる、というか
おむつ交換の時に横を向いてもらうのが
少し楽になってもいる
それなのに、まさか褥瘡、床ずれができるとは。
でもできたのが
床ずれというより
座りずれ?
しばらく座らずに
横向きに寝ていたほうがいいとのこと
体位変換も必要だから大変になった