![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171190189/rectangle_large_type_2_095246fb520654ffd812b2f0de44cb0f.jpeg?width=1200)
感動のチャンポン
鹿児島に帰省していた記事はこちらからどーぞ
今回の帰省は4泊5日
2泊は実家に泊まり、ゆったり過ごしました。
ラスト1泊は鹿児島から熊本県に行き、湯の鶴温泉へ伺ったのですが、その途中、長島町に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737551555-tJPdaigrxAlHTuhoELbXMWD2.jpg?width=1200)
阿久根市というところから、長島に向かうところに橋がかかっていて渦潮が観られる急潮として名高く、令和の元号の出典となった万葉集の序文の一説を詠んだ大伴旅人が和歌を詠んだ日本三大急潮のひとつでもあります。
この辺は、もう!魚の宝庫です。
地元の人たちしか味わえないお魚もいっぱいあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737551793-bq37C4OjhwoITN06lzcXR2m9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737551794-YXazgAtScFpxMUVkmwioBPsR.jpg?width=1200)
この橋のすぐ近くに大橋食堂というところがあり、昼食はここに決めました。
私は、毎週末見ていた「海に眠るダイヤモンド」というどらまで、長崎のちゃんぽんが気になっていたので、長崎ではないけど、名物ちゃんぽんを!
夫は、その日に捕れた刺身定食でオーダーしました。
ちゃんと聞いてなかったのですが、キビナゴお刺身に、カンパチ、ブリ、タイのあら煮。(1200円)
関東から来たものにとっては豪華すぎます!
![](https://assets.st-note.com/img/1737553140-7HqK9d4FgQefARxOU351vrYX.jpg?width=1200)
そして、私のオーダーした、海鮮ちゃんぽんは、
海老にムール貝、イカに牡蠣、けっこう薄味でしたが、なんといっても!魚介の旨味が凝縮されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737553140-2gp6Z0LhWyXx3jGAlbrTcHMN.jpg?width=1200)
まー!美味しいこと!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737553410-HfZbTBOQe6AI9yr4kmjM3ixw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737553410-h9c6dbfIirLqjOn4Q0zXEosl.jpg?width=1200)
道の駅 黒之瀬戸だんだん市場
特産のボンタンも売っています。
ボンタンアメという、のをご存じですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1737553893-5wCFLPo3temnOzch02KgYxM7.jpg?width=1200)
関東のキオスクでも売っていますボンタンは鹿児島県阿久根が有名なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737553410-VPX87LaHJNultwskK4ZMhA5G.jpg?width=1200)
九州は本当に良いところがたくさんあります。
つぎは長島に行ってみたいです。
あ、天草にも!