![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43730743/rectangle_large_type_2_8cfcd73d10b4e9e637b22cf00f69d93d.jpg?width=1200)
アメリカがこわい
これから恐怖の米国入国(入国審査でトラウマがあるため)→
実は過去に初めて娘の留学先のシアトルに行ったとき、「何日滞在するのか?と聞かれ、10日間滞在なのに、自信満々に、テンイヤーズ!!と答えてしまい、泊まる場所も英語でマゴマゴしていたので別室に連れていかれそうになったため。」→トラウマ。
アメリカこわい。
ペルーのリマからヒューストンまでは、6時間30分。まずはヒューストンで入国審査があります。飛行機の中でシミュレーション英会話。ひたすらモゴモゴと乗り換えのためだよー。の英語で説明する練習を頭の中でしました。
「サンフランシスコまで行くけどヒューストンで乗り換えだけよ。」と入国審査ではたして言えるのか(たぶん言えない)??どきどきしながら、アメリカ入国。
「どこにいくのか?」キタキタ!!!
「サンフランシスコ」 (私)
「どこに泊まるか?」
うむ!サンフランシスコの宿をプリントアウトしたものを見せる
後は、「サイトシーイング!!」を連発。3回くらい言った。!!
こんな、情けないやつが、いまや!外国人80%比率のゲストハウスで英語ペラッペラですよ。(笑)、、シーナと一平関係者がこの記事をちゃんと見てないことを祈る。
それにしても、人生どうなるか、本当にわかりません。そこがおもしろい。
今回は、何とかすんなり入国審査、通れました~~!!
よかったー。(※現在は機械で入国審査をしているので、初めてアメリカ入国でなければスムーズです。)
さて、またまた荷物を受け取ってサンフランシスコ行きに乗り換えですよん。乗ったり、降りたり、忙しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43733092/picture_pc_9371b4ef825e7c2150470a9361d88a41.jpg?width=1200)
昨夜から空港、飛行機、空港、飛行機と移動ばっかりです。ヒューストンからサンフランシスコまでも4時間もかかります。南半球から、北半球へ、そこから横に横断だもんね。
ちなみになんですが、ツアーと違って、ひとり旅では飛行機でも、空港でも日本語でしゃべる人はまず居ません。
何がなんでも、文法がめちゃくちゃでも意思を伝えるのが必要。
これは、又今後の記事でご紹介したいです。
(自分の責任で飛行機乗り遅れたとき)や、(メキシコでアメリカの大雪で全便欠航になったときの振替方法など)です。
サンフランシスコ行きの飛行機の中でお隣に座った方が、偶然にも日本人の女性でした。お仕事で通訳をされていて、サンフランシスコ経由で日本に戻られるとの事。おかげでお話ができて4時間があっという間でした。
サンフランシスコを世界一周の滞在都市に選んだ理由は、
特にありません。
でも世界一周の滞在後半、しかも最後の国がアメリカ。
ここで、ガツンとアメリカらしい!体験もしつつ、そこで出会う日本人の若者たちに出逢ったのもとても忘れられない思い出となっています。
つづく