
何をしでかすか、わからない地球と私
いやー!今年もあと2ヶ月切ったとは、驚きます。
私は日中は、宿の掃除、洗濯あれこれで半袖で過ごしています。暑いんですよ!!
それでも、少しでも自分の休みがあると、全集中してどこに行こうかな?と考えてる私がいます。やはりどこかしら放浪しなくては私は生きていけないようです。
地球も気温やらなんやらおかしいけど、明日の予定をも思い立ってから決める私もおかしいかしら?地球と同レベルにしちゃうなんて、傲慢な私をお許しください。
まず休みの日の天気を確認するところからです。
うーーん、行きたいところは、ほぼ雨。
最初はマイルを使って行ける八丈島を考えていました。
飛行機で飛んで島寿司を食べに行くのもオツではない?
雨だったら、温泉で1日まったりすごすのはどうかな?と思い、以前から行きたかった宿を検索しましたが、人気のところはどこも満室。やはり直前はきびしいのね。行きたい宿は新潟の自在館(湯治宿です)
ふとあるサイトで目に入ったワイン新酒祭り!
あー日本のワイン!山梨のワインの新酒の解禁日は11/3らしいので、ちょうど解禁になったばかり!そうと決まったら《一人ワイン祭り》と
いこうじゃあありませんか!

ミッションその①
(読みたい本を電車で読むこと)

バタバタと忙しい毎日では、ゆっくり本を読む暇もありません、でも2時間近くあればかなりの小説を読めるのですね。今回は桐野夏生さんの「日没」を持ってきました。面白くて夢中になっていて、甲府で降り過ごすところでした。あぶないあぶない!
ちょうどお昼頃に甲府駅に到着しました。
昼から飲みたい気分でしたので、駅前の鳥モツ煮で有名な「奥藤本店」へ。

お蕎麦やほうとうなどもあります。

ミッションその②
甲府で鳥モツを食べる!
きりりと、赤ワインと鳥モツ煮込みで!

ミッションその③
新酒ワインを飲む!!
本当は勝沼のワイナリー巡りまでしたかったのですが、早めに宿に入ってゆっくりするのも目的なので、甲府駅から歩いて5分ほどの《サドヤワイナリー》さんへお邪魔してみることにしました。
レストランや結婚式場も併設しているようです。










普通ヌーボーワインというと、ボジョレー・ヌーボーを思い出して、甘いワインなのかな?と勝手に思っていましたが、サドヤワイナリーのロゼは辛口で、飲みやすく、スッキリした味わいでした。
山梨県産マスカット・ベーリーAと、サドヤ農場産(カベルネ・ソーヴィニヨン)のブレンドとのこと!
新酒先取りできて、良かったです。
そして、15時ちょうどにチェックインしたのは、甲府駅から8分ほどのドーミーイン甲府丸の内ホテルです。
ミッションその④
温泉でサ活!まったり過ごす

15:00から、お風呂へ直行です。ドーミーインのサウナはとても居心地がよく、サウナーには人気があるんです。特に水風呂が温度が低いので、気持ちがシャン!!となります。
今年の6月にリニューアルオープンしたばかりなので、とても綺麗でした。


温泉堪能したあとは、一杯飲みに出かけましょう!繁華街にある、こちらの奥にある、

甲州「煮込み屋」さんにおじゃましました。



予約がこの後も入っていたようなので、カウンターでサクッと飲んで、次のお店へ。
偶然なんですが、、この前の日に宿に宿泊されたゲストが、「日本酒をいっしょに飲みましょう!」と買ったものをすすめてくださったのですが、山梨のお酒「七賢のスパークリング」でした。七賢、美味しいなぁなんて、思っていたら、ちょうど七賢酒造さんのお店がありまして、入ります!

お腹いっぱいなんですけど、1杯だけ。
七賢の純米酒(風凛美山)と、ちょこっとおつまみ(もずくと串揚げ)をいただきました。


そして、忘れてはならないのが、ドーミーインホテル名物、夜食の夜鳴きそば!

しっかりラーメンまで堪能しました。

翌日は雨予報だったのですが、朝のうちに雨は止むらしいです。晴れるんだったらと、あるサイトで翌日のツアーを予約しました。
ドーミーインホテルで、寝る前に温泉に入って、朝までぐっすりでした。あー!しあわせ!
つづく。