![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119766297/rectangle_large_type_2_fc3e965869570e67e7a8829bcc42c940.jpeg?width=1200)
紅葉と共に食欲の秋もやってくる!
宿の仕事をしていると、月日が過ぎるのが早いんです。単に年のせいかと思っていたんですが、予約管理や、料金設定など常に3ヶ月後を意識しているので、もう、すっかり気持ちはお正月です。
最近まで半袖で、暑い暑いと騒いでいたのに、急に気温も下がり、お布団が恋しい朝も訪れはじめました。
いったい日本の秋はどこへいったのか!!?
そんなわけで、ちょこっと福島へ秋を探しに行ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698105951105-nUZDKLl4DL.jpg?width=1200)
秋晴れの1日がスタートします。
今回の最初の目的地は郡山。
駅前で洋食屋を営んでいる夫の叔父のお店でポークソテーを食べたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1698105998666-EuNvyFe0Gu.jpg?width=1200)
お店を始めて、もう50年近く経つそうですが、夫も私もここに来るのは初めてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698106165105-NIPc2QyUnK.jpg?width=1200)
ランチタイムに伺ったら、ほぼ満席!何でも今年、(食べログ百名店)に選ばれたとのことで県外からの観光客方が増えたよう。80代の叔父さんと、夫婦2人で経営しているので、そりゃー大変です。
ランチもディナーもメニューは同じで、昼休みはなく、通しで営業しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698106602404-3pDie9u4O3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698134445376-g9FIv5YWWu.jpg?width=1200)
おすすめされるらしい。ヒレのほうが高いのにね。😄
メニューは、ポークソテー!がメインです。
私はしょうゆ味にも惹かれましたが、豚ロースのレモン焼きにしました。
カウンターからは、どんどん焼き上がっていく肉が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698106600610-oux4DIv1Ob.jpg?width=1200)
それにしてもほぼ2人でやってるのはスゴすぎます。
豚は厚いのに柔らかく、焼き加減も最高でした。高齢なので、提供されるまでに時間はかかりますが、頑張ってほしいなぁと思います。
郡山から猪苗代湖方面へ向かいます。
観光バスがたくさん来ていて、すべて中国人の観光客で賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698106977904-x6vZg8ZtSU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698106976456-kEjraVuwFU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698106977534-BKzeUgoP5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698106977314-B6t0ct9xpG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698107171705-FBENxErzcC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698107171824-LyrJ9ubF1Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698107171891-Wq2fSjhF4Q.jpg?width=1200)
磐梯山も美しいです。今日のお宿は、2日前くらいに夫が予約しておいてくれました。「猪苗代 四季の里」らしい。→おまかせです。
この辺のセブンイレブンは、シックな茶色です。
景観を損なわないようになんでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1698136462467-CjSVChol9t.jpg?width=1200)
宿に向かう途中の神社が、とても風情ありました。
《土津神社》はにつじんじゃと読むんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698145293321-byrKLyaEu1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698146942777-JZk88hWi9W.jpg?width=1200)
神社の裏手には熊出るぞ!の注意看板。
最近熊被害が多いので、この奥には入りません。
![](https://assets.st-note.com/img/1698136209170-Qiey2XcAVP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136212933-rq7T3OqY7i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136210774-VTW1xc9xko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136207960-Zc8GOXctLH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136212924-oyFrtSUIJy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136262950-g1xJgfER9t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698136210555-hWDmYyyx3Q.jpg?width=1200)
とても落ち着いていて、良い気の神社でした。寄れたことに感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698145539163-oiUWcrsAFg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698145539353-kfH22E3pmn.jpg?width=1200)
本日のお宿に到着~!
![](https://assets.st-note.com/img/1698145623456-j4aboF9Jeg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698145621124-PvmHmVQbH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698145624296-sJgcCALuU4.jpg?width=1200)
夕食の品数を控えた分、お値段を抑えたお得なプランで予約しましたので、馬刺をオプションでつけました。楽しみです。(年寄りプランともいいます。)
次の記事は夕ご飯から、、、お届けします。
つづく。