見出し画像

子どもたちの未来のために 〜活動への思い〜

今日も読んでくださりありがとうございます。
今回は、私が着手している新しい試みについて書かせてください。

でもその前に。

私の「思い」について書かせていただきます。
新しい試みは、この「思い」の延長にあるものなのです。

画像2

私は本気で、
子どもたちの未来を明るいものにしたい」と考えています。

子どもたちが生きる未来が、
生きやすく明るい世界になるように。

子どもたちの未来のために、
自分が「できること」をさせてもらえるのが
今の私にとっては幸せなのです。

画像3


わたしは、子どもたちを
「自ら幸せになれる子」に育てたいと思っています。

どんな環境においても
幸せを感じ、感謝できる子
であれば、
自分の力で世界を明るくしていくことが
できると思うのです。


そして、そういう子どもに育てるために必要なのが、
パパとママの笑顔です

パパとママの、笑顔とハグがあれば、
きっと子どもは安心感を得られることでしょう。


家族が、安心感信頼でつながり、
楽しい思い出を共有していけたら、
きっと自然に、家族の絆が築かれていきます。

その「家族の絆」を糧に、
子どもは自立に向かって成長していける
と思うのです。

画像6


パパとママが笑顔でいるには、
どうしたらいいでしょう。

多くの人は、子育てについてほとんど学ばないまま
親になります。

私も長男が0歳のときはわからないことだらけでした。
だから、「どうすれば」「なんとかしたい」という
不安で心身のバランスを崩していました。

だから、ひとつには、
適切な情報や知識を得ることだと思うのです。

適切な知識があれば、
自分の行動に自信をもつことができ、
不安が軽くなります。

そうすれば、赤ちゃんに笑顔を向けられる頻度が
高くなるようにも思います。

私の不安は、かかりつけのお医者さんや、
保健師さんから知識を得ることで
軽くなっていきました。

でも、当時、夫が一緒に調べてくれたら
どんなにありがたいだろうとも思っていました。

画像4


パパママが笑顔でいるために必要なことは、
まだあります。

私が考えているもっとも大切なことは、
夫婦のコミュニケーションです。


多くのママは、
子どもが0歳のときには家庭にいると思います。

会社であれば、
何か困ったことがあれば上司や先輩、
同僚に相談しますよね。

でも、家庭ではそうはいきません。
多くの場合、ママには孤独感があります。


ママにも、
頼れる先輩のような存在であったり、
サポートし合える同僚のような存在、
「今日もありがとう」と言い合える
仲間のような存在
が、必要です。

パパは、先輩にも同僚にも仲間にもなれます。


困ったことが解決されないうえに、
認められもせず、満たされなくて、
さらに疲労や睡眠不足も重なれば、
心身のバランスを崩してしまいます。


夫婦が、お互いへの優しさと、
子どもへの愛でつながって、
ふたりなりのやり方で支え合うことができたら。



子育てに「楽な道」はありませんが、
子どものいる人生を、
思い切り「楽しむ道」
進むことはできると思うのです。


サポートし合えたら、「お互いに」、
自分がやりたいこともできるはず
なんです。


(↓ここでも、パパとママはもっと自由でいいんじゃないか、と思うことについて書いています)


私は、パパとママの笑顔のために、
「適切な知識が得られて」
「夫婦のコミュニケーションのきっかけとなる」

ようなコンテンツをつくりたいと考えました。

そのコンテンツを、ご家族の生活のなかに、
やさしく溶け込ませてもらえたら幸せです。

それが、新しい試みとして考えている
「パパ力検定という、
LINEアカウントを利用したクイズコンテンツです。

先日、
「BabyTech® Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷」
「学びと遊び部門」で、このアイデアが
一次審査を通過しました。(ありがとうございます!)
※2020年11月中旬の発表で、
特別賞「育児生活サポート賞」をいただきました。

「検定」としていますが、合否はありません。

配信される設問や解説、コラムを読むことで、
育児や子育ての知識を知らず知らずのうちに
身につけていただいて、
夫婦のコミュニケーションを更に円滑にしていただくことを
目指しています。

画像5


なぜ、パパなのか。

産後のママは満身創痍です。
認知力、論理的に考える力も、私は落ちていました。

だから、パパが知識や情報を得てきてくれたら
本当にありがたいのです。
それが夫婦のコミュニケーションの
きっかけになるとも思うのです。

一緒に子どもの成長を喜び、夫婦で幸せを共有したい。

パパが笑顔なら、ママも笑っていられます。
ママが笑顔なら、子どもがのびのび育ちます。

「一緒に」「共に」という視点で考えたとき、
家庭円満の要は、パパだと思うのです。


画像6


私は今は、
母親×妻×編集者といった顔をもっています。

編集者としては、出版社におよそ17年勤め、
教育関連や、健康・医療関連の雑誌、
実用書の編集に携わってきました。
パパママの笑顔や子どもたちのために働きたくて、
2020年からフリーで活動をしています。

新しい試みでは、
私の持っている経験や能力を総動員し、
監修者を立て、文献や、
サポートしていただける方々の声をもとにして、
つくっていきます。

※2021年1月現在、
保健師、小児科医、救急救命士、小児歯科医、保育士、
理学療法士(フェルデンクライスメソッドプラクティショナー)、
管理栄養士(国際中医師、国際中医薬膳管理師)、
の先生方にご協力いただいています。


私の立場は、専門家とパパママの「間」にいて、
必要なものを橋渡ししていくようなイメージでいます。

LINEクイズは、楽しい試みです。
楽しんでもらえるものがつくれたらいいなと思っています。


サポートしていただける方々とともに
さまざまな方面から、
子どもたちのためにできることを
考えていきたいと思っています。
ぜひ、みなさんと手をつながせてください。

画像7


正直、新たなことに踏み出すのは勇気がいります。

でも、たくさんの人と楽しもう! と決めているので、
ワクワクした気持ちもあります。

・・・なので、手をつないでくれる「仲間」募集! です。

Twitter ( https://twitter.com/s_paparyoku )
のDM や コメントなどで、
「子育てや育児の、こんな知識や情報がほしい」
といったご意見、
「コラボしましょう!」
といったお誘い、喜びます。


ご意見はコンテンツ作りに大切に活かしますし、
今後の活動への力に変えさせていただきます。


いつも 本当にありがとうございます。

みなさんと一緒に、
子どもたちの明るい未来をつくっていけますように。

___________________________
「子育ては楽しい」の土台をつくる
クイズコンテンツ「0歳編パパ力検定®」配信中。
〜BabyTech®︎ Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷
特別賞 「育児生活サポート賞」受賞〜

(月)〜(金)毎日1問配信
▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT

画像8

▶インスタ【パパ力検定®】 https://www.instagram.com/papa_ryoku/


いいなと思ったら応援しよう!

sachi |LINE公式アカウント×Lステップ プロデューサー
最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、他のクリエイターさんへのサポート及び、息子たちとの”寄り道アイス”に使いたいです。

この記事が参加している募集