苦行はじめました。(金属アレルギーパッチテスト:1日目でもうくじけそう)
かわいいけど安物のピアスをすると必ず耳が痒くなり、腫れてくる。
プチプラのネックレスをつけてても金属がついてると大抵かぶれる。
amazonで買ったfitbitのちょっとバングルっぽいバンドをつけてると金属部分に湿疹ができる。
以上の経験から自分は金属アレルギーだとは自覚していました。
ちなみにラテックスアレルギーも疑ってます。ゴム類が肌についてると痒くなります。ブラトップとか、楽なのにつらいという。
20代の頃にはすでに自覚してしました。でもわざわざ確かめなくても、ニッケルなど、貴金属ではない金属を避けていれば大丈夫だったので、そこだけは気を付けてきました。(気軽に買えるプチプラでかわいいアクセサリーがダメなのはツライけど)
なのになぜあえて今パッチテストなぞ。
それは、2年前の1月から突然出始めた、原因不明のじんましんから始まります。
突然ぶわーっと、太ももからお腹、背中にかけて猛烈に痒くなり、かきむしらずにはいられない。
えっえっなにこれ?何に反応してるの?
しかも痒くなっては治まって、すぐまた痒くなるという。
痛みで生活の質は大幅に悪くなるのはもちろんだけど、かゆみでも生活の質は大幅に低下することをこの時学びました。
最初は洗濯洗剤に負けたんだと思って、しばらく洗剤をコロコロ変える洗剤ジプシーでした。
どうも洗剤じゃないみたい。皮膚科に駆け込むと、じんましんは大体原因不明なんです。とエピナスチンという薬を出されて、なくなったらまた来てね。とあっさり診断終了。
納得がいかず、原因を知りたいから検査してほしいといっても、じんましんについては原因究明は不要という事になっています、とのこと。
グルテンフリーにしてみたり、牛乳やめてみたり。メガビタミン療法とかいうのもやってみました。でも目に見える効果はなく、きっちり48時間ごとにかゆみがやってきます。
去年の夏、ふと目にした歯の詰め物が原因の金属アレルギーについての記事をネットで読み、これじゃないか!?と先生に聞いてみても反応薄いままでした。どうしてもやりたいならうちはできないから他を紹介するよ。といわれ。でも金属アレルギーのパッチテストがどんなものか聞いてみたら・・・
原因となりえる物質(私の場合は20種類、ほかにもパターンがあるのかは不明)がついたテストシートを背中に張り付けて、48時間後にはがして反応を見る。その翌日にもう一度皮膚の状態を確認し、翌週もう一度確認する。というもの。
テストシートが背中に貼られている間は濡らしてはいけない。シャワーもだめ。
それ、苦行ですやん。無理だ。ぜったいかゆくなるやつだ。
ヘタレの私は、今は夏だし、冬になったらやってみよう。そう思い、そのまますっかり忘れてまた夏が来てしまったのでした。
その間もきっちりかゆみは訪れるので、1日おきにじんましんの薬を飲んでいました。そうしている間に、先日の虫歯ショック(しぶしぶ砂糖断ちしたら健康になった件参照)があり、砂糖断ちを余儀なくされたのです。
その後歯科の先生と話していて、歯の詰め物に使われる金属でアレルギー体質になるというのを読んだ話をすると、可能性はあるとのこと。いずれ詰め物をやり直すときに、その金属を使っていない素材を使ってもらえば、じんましんはおさまっていくのかもしれないと思うと、やはり受けることにしました。それが7月。また夏になっとるやないの!
さっそく以前教えてもらっていた、アレルギーパッチテストをしてもらえるクリニックに電話すると、お盆を挟むので受けられるのは最短で26日。
一か月後!
ひとまず予約を入れ、それまでは引き続きかゆくなったら薬を飲むことでやり過ごすことに。
砂糖断ちから2週間ほど過ぎたある日、またかゆみが出たのでお薬を飲もうとして気が付きました。あれ、中2日あいてる?
色々やめたり、あえて摂ったりしましたが、目に見えて効果が出たといえるのはこれが初めてです。
このまま砂糖を摂らなければおさまっていくのかもと思いましたが、せっかく予約したんだし、アレルギーパッチテスト受けよう。絶対かゆくてたまらなくなるやつだと思うけど。
そしてやってきました。検査当日。
言われた通り、前日から薬は飲まず、ワイヤーの入っていない下着で挑みます。問診票に記入の段階でいろいろ普段の食生活について聞かれます。
最近は弾丸コーヒーとかバターコーヒーといわれている、グラスフェッドバターとココナッツオイルを混ぜて泡立てたコーヒーと豆乳ヨーグルトを朝食にしているので、コーヒーは毎日、豆乳も毎日と記入。ほかにも卵の頻度やら牛乳・乳製品の頻度やら聞かれてそれにも記入。
しばらくすると診察室に呼ばれました。先生が入って来て、私の記入した問診票を見るなり「あなた豆がダメだよ。だから大豆もコーヒーもダメ。」
lkjふぁぽせうmfrぱこうお!??( ゚Д゚)
豆乳ヨーグルト、毎日摂ってました!コーヒーも、毎日2杯飲んでます!!
ダメなのかーーーー!
先生曰く、コーヒーにはニッケルが含まれているからひどくなるよ、とのこと。がーんん。
めくるめくダメだしを受けてヘロヘロになった私に、最後に金属アレルギーのパッチが背中に貼られます。
事前にもっと調べていけばよかったのに、パッチテストと聞いて5~7センチ四方のパッチを肩のあたりに貼るのかなと思っていたら、いやいやそんなかわいいもんじゃないぞ、と背中に貼られた感覚で想像する。
iphone11くらいのパッチが2枚背中に貼られました。(↓著者近影:1時間後)
診察終わって待合室で会計を待つ時点でもうすでにかゆい!
これで48時間過ごすのか!
過ごせるのかアタシ!自信ない!!
先生に「汗かかないように(無理やー)。掻いちゃだめよ。ウニウニしてもダメ」と言われたけど、気がついたらウニウニしとるがな!
濡らしちゃいけないのでお風呂でも湯舟にはつかれない、シャワーもパッチにはかけちゃいけない。でも息子をふろに入れにゃならん。
なぜ私はこの苦行をこの酷暑の今やることにしちゃったんだろう。
背中の痒みと闘いながら一人で悶々とする今日この頃です。