見出し画像

160年前のドイツ哲学者が教える「幸せ」の見つけ方

今回は、ドイツの哲学者アルトゥル・ショーペンハウアーのことばから
現代を生きるわたしたちが学べる「幸せ」について深堀りしていきます!

ちなみに、彼はフロイトやニーチェ、アインシュタインなど
有名な哲学者から心理学者、物理学者まで多くの人たちの研究に影響を与えたといわれる、すんごい哲学者です。

「期待しないこと」が幸せへの近道?

ショーペンハウアーは次のように言いました。

不幸にならないための1番安全な方法とは、
幸せになることを期待しないことである

(えー!期待させてくれよ〜!笑)

ショーペンハウアーは、

「苦しみが少ない人生」のほうが「最大の喜びがある人生」よりも
ずっと良いよね、とおっしゃってるんです。

キラキラな世界の裏側

わたしたちは無意識のうちに、様々なことに「期待」を抱いています。

たとえば

  • SNSのフォロワー数が増えれば幸せになれる

  • 有名人のような生活ができれば幸せになれる

  • お金持ちになれば幸せになれる

でも実は、キラキラして見える人たちも
裏では心を病んでいたり深刻な問題を抱えていたり
自分の問題と戦っていることのほうが多いです。

仕事柄、つらいことを表に出さないから
みんなわからないんですよね。

わたしも以前はメディアで仕事をしていた人間で、
昔は「キラキラした世界にいる」と思われがちでした。

でも、全然そんなことあるわけなく。泣

生放送が始まるギリギリまで泣いていたことだってあるし、

どんだけ辛くても、仕事だから必死に笑って喋っていたこともあります。

キラキラして見えるところにも
表では決してわからない問題がたくさんありますね。

それでも、わたしはやりがいを感じていたから
11年フリーアナウンサーの仕事をつづけることができたんですけど、

最初からキラキラした世界に期待しすぎてしまうと

「こんなはずじゃなかったのに!」と葛藤する子たちも業界には多かったかなぁと思います。


ショーペンハウアーは、
「幸せになるためにものを手に入れたり戦ったりして幸せを追求するより、苦しみを最小限に抑えることに集中するべき」とおっしゃっている人なんです。

そのためにも「期待しないこと」が大切。

「期待」ではなく「希望」をもつ

実は、期待すること=不幸の元。

もしかしたら、あなたも無意識に期待していることがあるかもしれません。


わたしは今、島ぐらしをしています。

優しいご近所さん。
いつも畑でとれたものをお裾分けしてくれるんです。

「わたしはあげるのが好きなだけだから、気にせんでね。
お返しとかされたらお裾分けしにくくなるからね。」と言ってくださいます。

(インゲンも、あらかじめスジをとってちゃんと下処理してから持ってきてくれるんですよね……優しすぎる。)

だれかにお裾分けすることで幸せを感じられる人です。

でも、もしご近所さんが
「わたしはインゲンをあげたんだから
 お返しに、シャネルのバッグをくれるかもしれない!」

と期待していたらどうなるでしょう?

期待通りお返しがこないと、不幸になってしまいますよね。

これは「期待すること」で作り出すものなんです。

・自分の家族、パートナーは当然これをしてくれるはず、と期待する
・職場の人は当たり前にこうするはず、と期待する
・自分は当然これをやるべきだ、と期待する
・この前できたんだから今回もできるはず、と期待する

このような期待がはずれたとき
「なんでそうなるの!?」と幸せを感じられなくなります。

わたしは昔、仕事先で挨拶を無視されることにすごく傷ついていました。

挨拶が返ってこなくても
できるだけ気持ちよく挨拶するように心がけていたけれど
「今日もまた挨拶を無視された……」と撃沈。

でも、あるとき思ったんです。

わたしが相手から挨拶が返ってくるはず、と期待しているから
こんなに落ち込むんだなって。

そこからは、もう期待しないことにして

わたしは挨拶するけど、挨拶は返ってこないものとして。

挨拶が返ってきても返ってこなくても、どっちでもOKということにして。

逆に、挨拶しても無視される相手から
自分の予想通りに挨拶が返ってこなかったら
「今日はいいことがある♪」と自分の心の中で決めました。

すると、
同じように挨拶を無視されても、そこまで落ち込まずにすんで

「今日も機嫌悪いんだろうなぁ」
「なんか、わたしのことが気に食わないんだろうなぁ」くらいですむようになったんです。

もしのもしのもし、万が一挨拶が返ってきても

それはそれで「何かいいことあったんだろうなぁ」と思って
貴重な日として納めさせていただきました。笑

こっちのほうが断然、自分の心が軽かったです。

完璧な人はいないですよね。
もちろん自分以外のだれかも、自分自身も含めて。

不完全だから魅力的です。

魔法使いじゃないので
相手をコントロールすることはできないし
起こる出来事もコントロールはできません。

「期待しないこと」を意識すると

本来期待したくなることが起きても起きなくても
どっちでも自分がご機嫌でいられるんです。

どうせもつなら「期待」より「希望」。
自分も相手も幸せでいられる近道です!

今回の内容もちょっとでも参考になりますように。きみに幸あれ!

Apple Podcastランキング【日韓1位獲得】しました!
❀´- Podcast「心をほぐすラジオ」

「一生使えるメンタルヘルス術」をあなたの耳にやさしくお届け♡
(※こちらでは博多弁でしゃべってます。笑)

🎧 Spotifyで聴いてみる

🎧 Apple Podcastで聴いてみる

🎧 stand.fmで聴いてみる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?