![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125714460/rectangle_large_type_2_5f198962b4d06adb34cac938d6b44dc4.jpg?width=1200)
お誕生日おめでとうって嬉しいですね✨
昨日朝、noteのお手紙が届きました。
はるかさんからです。
この写真ははるかさんと一緒に見た有明海。
あと5時間くらい待てば…
きっとムツゴロウに会えた海。
そんなには待てなかったけど。
その日の夜に新門司からフェリーに乗る
予定だったから。笑
はるかさん
お祝いの言葉ありがとう✨
来年ぜったい九州にまた行くよー
九州行きたいとこいっぱいあるの。
熊本城も雨で行くのやめたの。
(まだnoteには書いてないけども。笑)
今年はひと色展だったんだよね。
もうずっと前のことのように思い出します。
ひと色RADIO、楽しかったなぁ♬
はるかさんの進行が上手くて
さすがだなぁと安心して話してました❣️
夜にもう1人、お祝いの言葉をくれた人が。
うわちゃんさんです。
この写真は、この間送った干し芋たち。
うわちゃんさんの誕生日は8月8日。
この日、わたしはひと色展の記事を
書くことに集中し過ぎていて
うわちゃんさんが誕生日ってことに
気づいてなかったんです。
気づいたのは、この記事。
この記事、11月だし…
どんだけ気づいてなかったんだか。
8月8日は、何の日だろう?って調べて
ピアノの日だってことを知って
(ピアノの鍵盤は88鍵あるからとのこと)
ピアノにまつわる記事を書いてた記憶は
すっごく残ってるのに。
思い出していれば、うわちゃんさんのことを
書いたのに。ひと色展チームでずっと一緒に
がんばっていたのに。。
という悔やんでも悔やみ切れない思いで
12月になってから干し芋を贈ったのでした。
うわちゃんさん
お誕生日の記事、ありがとう✨
同じ質問にきっと正反対の答えを返すよね。
そんな自信があるうわちゃんさんとわたし。
みんなちがって、みんないい
そんな金子みすゞさんの言葉を
肌で感じることのできるような関係。
今までも腹を割って話すって
ある程度はしてきた気がするけど
心の底に隠していた気持ちを
あえて話したことはなかったと思う。
話したことを受け止めてもらえた嬉しさは
格別で、何物にも変え難いのだなと
うわちゃんさんと話して、そう思いました。
うわちゃんさん、ありがとね。
また、話そうね!
去年の誕生日に書いた記事。
一年生きてよかったなと
そう思った誕生日でした。
昨日これを書いている途中で
寝落ちしたのはナイショ。笑
昨日、誕生日の日に
干し芋の注文が入ってウキウキしていた
さちでした^ ^
お客さまが来たよー。ピース!!
ワン🐕(準備をしろと。笑)