パーソナルトレーナーおすすめダイエット中の外食
こんにちは!駒沢大学パーソナルジムでパーソナルトレーナーをしております【吉村祥子】です。
ダイエット中の、友人とのランチやお仕事のお付き合い一体どんなお店に行ったら良いのか迷ったことはありませんか?
こちらの質問は実際に担当している私のゲストの皆さんからもよくいただく質問の一つです!
今回は、そんなダイエット中におすすめの外食についてご紹介です。是非ご覧ください。
1.ご飯を食べる時間帯は?
ご飯のタイミングはランチなのかディナーなのか、または朝食なのか?
時間帯によっても食べる物やボリュームを調整してみましょう!
一般的に日中の日が高い時間帯の方が代謝が高いと言われています。
反対に夜になるにつれて体は省エネモードへと移行し、食べたものが脂肪として蓄えられやすい(太りやすい)と言われています。
つまり朝食でケーキを食べるのと夜遅くにケーキを食べるのでは朝食に食べた方が太りにくいということになりますね!
日中は運動量も多い為食べたものは消費されやすく多少のカロリーであれば運動前の補給はむしろおすすめです!
朝食や昼食ではしっかりと、夕食は量やカロリーを調整できるお店を選ぶのがおすすめです!
2.料理のジャンルとその特徴に注目!
まずはジャンルで絞ってみましょう!
和食、洋食、中華。この中でカロリーが高そうなジャンルはどれでしょうね?
こちらは使用されている油の量に関係があります!
油はタンパク質や糖質に比べ1gあたりのカロリー数が倍近くもあるんです!
脂質を抑えることで大幅なカロリーオフにつながる為お店のジャンルも炒め物やバターを多く使用したもの、揚げ物を除いたメニューがあるジャンルを選ぶと良いですね!
おすすめは和食のお店、煮物や蒸し料理など良いですね!
3.お店を選べない時はどうする?
そうはいってもお仕事の関係上意見が言えない、またはお店が既に決まっている場合もありますよね?
ダイエットは一時中断、またこの繰り返しだ、、自分にはダイエットは無理なのかもしれない。そう思ってしまう方もいるかもしれません。
そんな時には単品で自分用の食事を注文しましょう。
どんなジャンルのお店であっても必ずオッケーメニューが存在します。
中華でしたらバンバンジーや焼売などの蒸し料理、中華粥なども脂質を押さえたメニューとしてはおすすめです。
代わりに糖質は高くなる為、食べる量には注意が必要です。
コース料理の場合は勇気をだして店員さんに相談しましょう。
唐揚げの代わりにサラダの量を倍に増やしてください、このドレッシングやタレは別皿にしていただけますか?など、
無理なものはしょうがないですが、私の経験上意外とありがたいことにどこでも柔軟に対応してくださいますよ。
4. 最後に
ダイエット中の外食はどんなものを選んでいいのか、なかなか考えてしまうもの。
自分は付き合いが多いから一生ダイエットは成功できないと諦めている方を応援したい!!そんな思いからこちらの記事を書いてみました。
私のお客様はもちろんですが、ダイエットを頑張っている全ての方に為になる情報を発信していけるといいなと思っています。
少しでも参考になっていただけると幸いです!!
こちらの記事は、ダイエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)駒沢大学』にてパーソナルトレーニングをしております、吉村祥子がご紹介致しました。次回の記事もお楽しみに!
この記事を書いたのは↓
ジムの詳細は↓
——————————————————————————————————
『トレーナーズジム駒沢大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。
運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。
パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。
駒沢でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?
トレーニングが初めての方でも大丈夫です!
最後のダイエットにしませんか?
世田谷・駒沢大学パーソナル ジム『トレーナーズジム駒沢大学』までお越しください。
無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。
駒沢大学駅より徒歩2分、〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1−13-12『トレーナーズジム駒沢大学』にてお待ちしております。
---------------------------------------------------------------------