
台湾の友人たちに誕生日を祝ってもらう🎂18歳⁉️
誕生日を間近にした畫陶教室(絵付け教室)の日に、お仲間の一人が私と誕生日の近いもう一人の友人の誕生日お祝いをしてくださると‼️
お食事会への招待をいただきました😊
台湾料理の美味しいお店を予約して下さったとのこと。
そして、また別の友人がその日にバースデーケーキを二人分準備したよ!とのこと。なんと行き届いたことでしょう‼️
当日はいつもの通りみんなで畫陶(陶器の絵付け)に取り組み、11時過ぎの頃に
“さあ!みんなでお祝いしましょう♪!” とのかけ声❣️
誕生日を迎える二人を前に
ケーキのロウソクに火をつけて
みんなでにぎやかにバースデーソングを歌ってくれました🎵
台湾語バージョンのHappy Birthday🎵
おなじみのハピーバースデイの音で
〜祝你生日快樂〜🎵(チューニーシェンリークヮイラー)
を繰り返し🎵
さらにもう一回🎵
身振り手振りも加わって❗️
その賑やかなこと‼️


18の数字❣️
友人の粋な計らいです❣️
数字を逆に並べてくれていました😅
(台湾では、まだ数え年で年齢を言うことが多いんですよね)
ということは、、、、、?
☺️18歳の誕生日⁉️を祝っていただきました〜😚
誕生日のお祝い🥳といえば
昨年は日本に帰国中に娘家族に祝ってもらったのでした。
昨年の誕生祝いの79の数字のロウソクは和菓子の上に立てて、
その日の誕生日のお祝いの歌は
能楽師の孫娘の“おめでたい[老松]の謡”で祝ってもらいました☺️
齢を授くる この君の〜
行く末守れと わが神託の〜
告げをしらする 松風も梅も〜
久しき春こそ めでたけれ〜
さて話は先ほどの続き
絵付けの作業は途中で置いといて、
お祝いの食事会は近くのレストランへ移動。
10人で丸テーブルを囲んで美味しい楽しいお食事会で盛り上がりました。


台湾料理の数々

幾つになっても、誕生日をお祝いしてもらえるのは幸せですね❣️
台湾の優しい友人たちに感謝💞
ちなみに
“八十路の坂”という言葉があるらしい。
どんな坂が待っているというのでしょう。
気負わずゆったり楽しく過ごしていきたいです。
何より、noteの世界にはまだまだ未知の世界を見つける楽しみがあります❣️