
7.痛めない圧が入る手の形 手作りブリッジA✋
動画をご覧いただきたい。
まずは手の形の作り方を説明しています。
ベターーーーーーーーってしてから手前に引き寄せて作る
手の形の作成👷♂️練習方法。
↓成功例↓ 『A』の形 ブリッジA
親指と人差し指の間の
『A』が閉まりすぎず、程よいバランス。
これぞ3Aセラピストの1つ安定にも部類されます。
3Aセラピストとは?(AAA) 私が考案しましたw
安心
[気にかかる事がなく、またはなくなって、心が安らかなこと]
安全
[危険がなく安心なこと。傷病などの生命にかかわる心配、物の盗難・破損などの心配のないこと]
安定
[物事が落ち着いていて、激しい変動のないこと]
まずは ほぐすテクニックに走らず
3Aの施術者になることを目指してください。
きっとお客様にとっての信頼感や
「この人に私の身体をお願いしたい」
と思っていただけるでしょう。
↓ダメな手↓
ベターーーーーーーーーーーーーーーーー。。
『A』さんが泣いてます。。
これは圧が入りません。
手首の過伸展(行き過ぎ)が始まり手首を痛めないようにしてください。
これは練習です、何度もベターーーから引いて
この戦える手の形にしてあげてください。
いいですか?
反復練習です。
何度も何度も1発で手の形作れる様に。
新人さんの教育にも使えます🔺🔺🔺