![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154331373/rectangle_large_type_2_d052d75e6801fbde916af23479335449.jpg?width=1200)
最近のお気に入りの曲と -徒然日記(2024.09.15)
なんとなく夏の終わりの夕暮れを感じたくなって、近くのコンビニまで散歩した。やっと手に入れた休日、贅沢に時間を使いたい。
まだ湿っぽい空気と、最近毎日のようにきれいな夕日を背景にして歩く。毎日きれいだけど、ちょっとずつ雰囲気が違う。それは季節の変化なのか、アンミカ的な色の配色の話なのか知らんけど。
最近聞いている曲をBGMにして。
渚で会いましょう / Laura day romance
海も川も湖も(山も)ある街で育ったので、水面を見るとどこか安心する。昼休みにちょっと車を走らせて、車を止めて波の音を聞く。脳内をグルグルと巡る考えは波の音がだんだん重なり合って、ため息と一緒に出してしまう。そんな小さな贅沢はどこか儚い。そんな感情の満ち引きを感じる1曲。「渚で会いましょうね」という約束は果たされたんかな?その答えを求めるのは野暮かな。
先月末リリースされた ローラズ の新曲。夏の終わりにぴったりの1曲。
Reebok / 柴田聡子
今住んでいる部屋は、独りで暮らすにはあまりにも余白が多くて、その余白に幻影を探してしまう。このスタイルも半年が経とうとしているのにね、慣れと悲しみは表裏一体。優しい何気ない愛情は、きっとそこらへんに転がってて、当たり前だと錯覚してしまうともう何も見えなくなる。余白をまじまじと見てたら、隠れていた…いや、見えなくなっていた愛情がコロコロと出てきた。濡れた靴を履く気持ち悪さも、きっと一緒に乗り越えれたのに。
今年2月に出たAL『Your Favorite Things』から先日MVが出た1曲。アルバム自体もたまんないし、この曲についても、最近というかリリース時からずっと聞いている。
よろしく宣言 / WOLF PACK
今その立場とは真逆に居るのに。昔 DJ松永氏 がラジオで流していて知った曲。親友にそれぞれ大切な人が出来て幸せそうなのを肴にして聞いている。結婚する際はラジオで俺も流してやろう。
クリームソーダとウイスキー / 山内街子
人生曖昧なくらいがちょうどいい、と言ったのは誰だったか。期待、希望、そんなモノさえも捨てて、会いたい人に会いたいなって思って足を運んだり、行きたい場所に行きたいなって思って赴いたり。枠組みから少し外れた空間でぼんやりとしていたい。気づいたら期待は勝手に裏切りになるし、希望は勝手に絶望になっている、それで凹む、感情が荒れる。ギューっと圧縮した感情は行き場を無くして、プスプスと情けない音を立てて心の隙間風となって抜けていく。ちょっと休みたいね。コーヒーを飲もうよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![そう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19441570/profile_516f5973554d677cb67c5e00408a261d.png?width=600&crop=1:1,smart)