
平日にランチ巡り|四ッ谷周辺のおいしいランチを発見 #1
こんにちは、sabor(サボロー)でございます。
無職になり時間を手に入れた人間が、やりたいことをやっていく様子を記録していくnoteです。今回はやりたいことリスト「平日にランチ巡りをする」の記録をお届けします。
平日に、ランチ巡りをする。
どんな名店でも、お手軽な価格で美味しい料理を楽しめる。ちょっとお得な気分で贅沢ができる、そんな魅惑の平日ランチタイム。会社員の短い休み時間では難しいけど、無職になったsaborは無限の時間があるため、いろんなお店のランチを存分に堪能しようと思います。
〈1〉まずは、四ッ谷駅から徒歩で行けるお店を選ぶ。
〈2〉ランチの合計金額は一人当たり2,500円以下
〈3〉外食は週に3回までに収める。
ランチ巡りにあたり、無職のため以上のルールを定めました。
新宿区周辺や四ッ谷に訪れようと思っている方は、ぜひランチ選びの参考にしてみてくださいませ。それでは、さっそく行ってみましょう!
#No.4

「No.4」は千代田区四番町にあるお店で麹町駅や市ヶ谷駅が最寄駅。
カフェでもレストランでもベーカリーでもない、朝から晩まで自由なスタイルで「ハンドクラフト」を楽しめる空間がテーマです。
このお店、ご存知の方が多いと思いますが大人気すぎてとにかく混みまくる。いつも朝の散歩ついでに立ち寄って発券するも、待ち時間が2時間以上のため途中で空腹に耐えきれず別の喫茶店に入ってしまっていました。

この日たまたま近くをお散歩していていつものように発券機を覗いてみるとなんと7組待ち。(通常比とても少ない)これは待ってみようかと思い、近くの公園でラジオ体操をしながら30分ほど待ち入店。
混み合っていて忙しそうなのに店員さんはみんな笑顔が素敵。モバイルオーダーして少し待つと注文が届きました。


今回注文したのは、「フレンチトーストコンボ」〈¥1,780〉と「チェダーチーズオムレツのサンドイッチ」〈¥1,580〉。
どちらもパンがふわふわ、スープが美味しい、野菜が嬉しい。「素晴らしい朝食」を体現したかのようなセット。気分が上がり、ボリュームたっぷりでおなかいっぱいになりました。
今回はモーニングに行きましたが、ランチもディナー素敵なメニューがあるためどの時間帯もおすすめです!
#IL VECCHIO PLATANO

IL VECCHIO PLATANO(イル ベッキオ プラタノ)は、四ッ谷の新宿通りから一本入った道にある隠れ家的イタリアン。小さなビルの2階にある、四ッ谷の街に馴染むこぢんまりとした素敵なレストランです。
モサリナ粉を使用した自家製の生パスタが自慢のお店。TODAY'S PASTA SAUCE - 本日のパスタソース 4種より好きなパスタが選べます。

今回は、PASTA LUNCHの「広島のカキとブロッコリー」〈¥1,600〉と「定番ボローニャ風ラザニア」〈¥1,200〉を注文。パスタに自家製パンが付き、スープかサラダを選べるため、カップスープを選びました。

温厚そうな店主さんがスープを運んできてくれます。濃厚な味わいのにんじんのポタージュは、やさしく深みのあるおいしさ。しっとり食感でしっかりとした風味の自家製パンもついてきます。欲望を刺激する生ハムの塩気に、我慢できずに「ハウスワイン」〈¥900〉を注文しました。

メインのパスタが登場。……クリームソース、濃厚で美味し過ぎる。選んでよかった。絶妙な茹で具合と自家製パスタのこだわりの食感で脳が蕩けます。
濃厚だけれども味が濃すぎない、ほどよい味わいに白ワインもぐんぐん進みます。大きく濃厚な牡蠣もクリームソースとよく合いました。

同行人は、定番ボローニャ風ラザニアを注文。少しもらうと、チーズの香ばしさととろけるような柔らかい食感。赤ワインともよく合う、クセになる一品です。全てのお料理が美味しすぎて「おいしかった、おいしかった」と店を出た後もずっと話してました。
#BAMBI 四谷店

「BAMBI(バンビ)四谷店」は1970年創業の老舗昭和洋食カウンターレストラン。四ッ谷駅のすぐ前の飲食店街「しんみち通り」を入ってすぐ、ひとつ目の曲がり角にあるお店です。


レトロな洋食屋さんとしてテレビにも多数出演するこちらのお店。外に美味しそうなメニューの看板がたくさんあるため、入店前から何を食べようか迷ってしまいます。

店頭で何を食べるかじっくりと考えられたため、食券をスムーズに購入。どのメニューもお手頃価格で素晴らしいです。

店内は、キッチンを囲むような形のカウンター席のみですが、25席とかなりの人数が入れる広さです。料理をしているところが見られるのが楽しい。
スープも味見をしながら、コロッケはいったん落ち着かせ、提供前にさらに揚げているという想定外のこだわりっぷりに胸も高鳴ります。

注文した「和牛ハンバーグ&カニクリームコロッケ」〈¥970〉が到着。一皿が驚くほどに大きい。創業時から受け継がれているメニューです。

こんなデミグラスソース食べたことがないというくらい美味しいソースは白米がよく進み、ハンバーグもあっさりしていてすごい好き。そしてカニクリームコロッケは、驚くほどにサックサク、とろっとろ。店主さんが入念に揚げ具合を確認していただけあり、完璧な食感。
そして、この2品を一緒に食べると味わいの革命が起こる。同じ皿に乗せた人は天才だ。レトロ洋食ってこんなにも美味しかったんだ……と感動しながら再発見。

同行者は「チキンステーキライス ストロガノフソース」〈¥970〉を注文。大きな可愛い皿に、チキンステーキとストロガノフソースがたっぷりと盛られている。こちらも創業時からのメニューで、50年以上受け継がれるのが納得の味わい。
どちらの料理も「このお値段で提供して大丈夫ですか?」と思うぐらいの美味しさとボリュームで大満足のランチでした!
# 鈴新

鈴新(すずしん)は、荒木町にある人気とんかつ屋さん。荒木町は新宿区四谷に位置し、かつて花街として栄えた歴史を持つエリアです。江戸時代には大名の屋敷があり、明治以降は料亭や芸者文化が発展しました。現在も石畳の路地や「車力門通り」などの風情ある街並みが残り、飲食店やバーが軒を連ねていて、素晴らしいランチが数多くあります。

平日の開店の30分後くらいに来店しましたが、6人待ち!さすがテレビにも取り上げられる人気店です。しかしながら思ったよりも回転が早く、すぐに入店できました。

店内に入ると全席カウンター、緊張感が漂います。みんなが真剣に見守る静寂のなか、目の前で揚げられるトンカツ。ジュワ〜〜〜、ザクッザクッザクッ……すごい!!!お客さんたち無言の理由がわかりました。これはASMRだ!音だけでもう最高に美味しい!

そんな目の前で調理される工程と音を楽しみながら待っていると、注文した名物「かけかつ丼」〈¥1,600〉が到着!蓋をあけるととろとろの卵とじがかけられたサクサクのかつが登場!

信じられないぐらいサクサク食感の揚げたてかつと、出汁の深い味わいの広がるとろとろの卵の至福の味わい……。かつが食べたければ鈴新に来てください、と言いたいくらい最高のかつ。具沢山のけんちん汁やあっさりとした漬物もかつ丼にぴったりで大満足でした。
# 元祖Bistroひつじや

四ッ谷駅しんみち通りのひとつ奥の通りにある、多国籍料理店「ひつじや」。店名の通り羊肉を使用した料理をはじめとする、様々な国の珍しい料理があるお店です。
このお店の驚きポイントは何と言ってもクオリティに対する値段の安さ。昼も夜もとにかくリーズナブル。特にお酒はほぼ原価レベルで提供されるため、かなりの頻度で利用しています。

今回注文したのは「スペアリブとシシカバブセット」〈¥1,220〉。スープ、パン、サラダ付きでこのお値段です。羊の旨みが凝縮されたスペアリブ。骨の近くの肉は美味しいと決まっていますね。シシカバブは香辛料も入り、本格的な味わい。このセットは個人的に一番バランスが良く、いつも必ず注文してしまいます。
今回は「ひつじやセレクト白ワイン」〈¥270〉も注文。このお値段で美味しいワインが楽しめるのがすごすぎます。この日はワインにしましたが「ハートランド生ビール」〈¥380〉もお気に入り。


もうひとつのお気に入りは、付け合わせのディナーパン。焼きたてアツアツで提供してくれるのですが、これだけ購入して家に置いておきたいほど美味しいです。手に収まりきらない大きさのパンが、ランチだと2個もついてきてボリューム感抜群です。アクアパッツァやソースにつけたり、シシカバブを挟んでも美味しくいただけます。
ディナーも多国籍の瓶ビールが安価で飲めるため、ぜひ訪れてみてください。
※情報は来店時のものです。最新の情報につきましては各店の公式サイトをご確認ください。
sabor、食べ物のことならいくらでも語れる自信があり文字数が半端ないことになるため、第一弾はこの5軒で一旦しめさせていただきます。
ランチ巡りは継続していくので、ぜひまたご覧いただけますと幸いです。
やりたいことリストも並行して進めていきますので、ぜひまたお付き合いくださいませ!