自己分析by yuji さん色ホロ やってみた (7〜9)
パーソナル天体をつかうとステージアップの際に乗り気じゃなかったりするけど、
ソーシャル天体の場合はサクサクいったり、見えないところから助けがガンガンやってきたりもする、そう。なるほど!
サクサクすすんだこと何かあったかなぁー。
なるほど、パープラ、ソシャプラ、トラサタになっていくほど、小さいチカラで大きく動くようになるんだな!
太陽:山羊 社会的な力を得ることをこの世にやりにきた。12Hなので見えない領域にとかメディアにおいてかな。作品をつくることとかかな?
月:双子 変化がある環境やちょこちょこ動くこと、情報仕入れることでブレークタイムに。話すこととかも?5Hなのでエンタメみたり、歌ったりとかもかな!最近ギターでうたってる!
水星:山羊 実現をするために考える!
金星:水瓶 個性的だったり型にはまらないものが好き。オルタナティブなところやインターネットに金脈?
火星:蠍 物事を深めていくという武器を持つ
(↑これらをいかして、↓に向き合っていく)
木星:牡羊\2ハウス 自分を信じて動く。5感をみたす、人の才能を見つけること、豊かさをつくりだす。
土星:射手/11ハウス 地球人の意識をもって生きていく。学びを通してそういった意識を伝えていく。
(↑ここまでで人間社会的な基本要素は完結。以下おまけのステージw)
天王星:射手/11ハウス
超・人と繋がるの才能 ? 学びの場や発信をとおして。
海王星:山羊/11ハウス
ミラクルな人との繋がりが起きる。
現実がファンタジーな感じになる?
冥王星:蠍/9ハウス
外に飛び出して、深い思想を得ていく?
今回はここまでに。
パープラは納得の結果だなぁ。
ソシャプラ以降の
11ハウス、、なんか大切にした方が良さそう、、。
(星読みは主にyujiさんを追いかけることでちょっとずつ身につけているため、分析についてはとにかくやってみたって感じです。人のために書いているものではありませんが、ご自身との比較?や何か思うことなどありましたコメントくださると嬉しいなと思っております。)