見出し画像

【自由研究】 自分のよくないところを指摘してくれる人


こんにちは( ̄▽ ̄)ノシ


今日は久しぶりに休憩室を利用して
記事を書いております⊂((・x・))⊃

3月も後半に突入しまして、
お菓子を売る仕事も場所が変更になりました。

今回は慣れている環境でのお仕事で
気持ち的には余裕ができております( ´ ▽ ` )

今日は自由研究の記事なのですが
最近、親しい方にある事を言われました。

さび抜きは自分の話ばかりして
こっちの話をあまり聞いてくれないよね( ̄^ ̄)

げΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんなばかな、聞いてるつもりよ。


と、最初はびっくりしましたが、
よく考えてみると確かに親しい人に対しては気を遣わないという事からか、あまり話を聞いていな傾向があったようなのです、、。


心理カウンセラーとしても
キャリアコンサルタント試験合格者としても
これは良くないことですよね(°▽°)ネー

今日はこのことについて
お話しして行こうかと思います。


⭐︎⭐︎⭐︎

【話を聞かなくなってしまう心理】

画像1

私が親しい人の話を聞かなくなってしまう心理として考えられる事は、「きっとこちらが話したい事をなんでも全部聞いてくれる」「楽しくて話したい事が止まらなくなってしまう」という心理があるからではないかと感じました。少し自分勝手な考え方になってるみたい(°_°)長い間親しい関係を続けていると、お互いに何を言っても、何を話しても受け入れてくれるだろうと思いこんでしまう。それが通じ合っていればいいですが、一方通行になってしまう事はよくないですよね。

【ちゃんと話を聞いているという思い込み】

画像2

たまに、本や動画などで話を聞くことは重要である。というものを目にする事があります。その時は話をもっと聞くようにしようと思うのですが、そのような事を知っても「自分はちゃんと人の話を聞いているから大丈夫(`・ω・´)」と前提として思ってしまっている節があるのではないかと感じます。

【指摘されて気がつくこと】

画像3

正直「ちゃんと人の話を聞いている」と自分では思っているのですが、それが本当なのかは自分ではわかりませんよね( ̄▽ ̄;)
だから指摘してもらえるのはありがたい事です。自分の勘違いにも気がつく事ができるきっかけにもなります。お互いの関係が壊れないという信頼関係があるからこそ、指摘してくれているわけですもんね( ´ ▽ ` )感謝

【これから意識していくこと】

今回、親しい人に指摘してもらったことによって、自分がどれだけ話を聞いていないのかを知る事ができたの⊂((・x・))⊃「聞いているつもり」になっていたようだから、自分の話をする分相手の話も聞くように意識していく事がこれから重要になるのではないかと思ったよ。


今日はこの辺で( ´ ▽ ` )


つづく

さび抜きおすすめ記事↓


「さび抜きの日常」Twitterはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

さび抜きちゃん🍣心理学
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀