![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72142749/rectangle_large_type_2_bb2802923cb3886b390485556d226de6.jpg?width=1200)
コロナ禍の営業
コロナ禍で、やはり様々な意見がある中で、いろいろなところで影響が出てきていますが、これからの仕事のあり方を考える機会を与えられているような気もしています。
仕事で絡んだ方で
コロナが怖くて営業ができるか!
って言った方がいました。
その発言、ネットなら炎上しそうですが、営業の本質的な価値観も人によって違うのだと感じています。
営業マンの仕事の本質は、リードを作ることです。関係性の構築。
その上で売上数字につながる契約をとって会社の利益を生み出します。土台になるのは関係性構築。
これは間違いないことで、このコロナ禍においては様々な価値観のある人たちに対しての関係作り、もしくは関係性の変更を行っていく必要があります。
コロナがどうとかではなく、どんな環境になっても、対応していきながら、必要とされるものを提供できる関係づくりこそ営業の本質だと信じたいです。