見出し画像

車なし!有馬温泉・六甲を旅する

※こちらの記事は、2024年11月時点の情報です。

車がないけど山に行きたい……でもタクシーは無理。
そんな時は、兵庫県の有馬温泉・六甲エリアに行きましょう!
公共交通機関での行き来が気軽にでき、日帰り観光にピッタリです。

実際に行ってみたところ、とても簡単に行けて景色やご飯も良かったので、行き方や見どころをお伝えします!


有馬温泉・六甲エリアって?

とにかくめちゃくちゃ山、これに尽きます。
有馬温泉は四方を山に囲まれており、関西の奥座敷と呼ばれているエリア。
豊臣秀吉が愛し、あの有名な古典「枕草子」でもその名前が記されている古き良き名湯です。

日本三古泉の一つなので、入浴剤などで名前だけは知っている!という方も多いかもしれませんね。

六甲山は、兵庫のみならず関西のランドマークと言っても過言ではない大きさの山。
関西圏以外の人には、美味しい水の産地というイメージでしょうか。阪神タイガースの歌をご存知なら、歌い出しでも聞き覚えがあるかもしれません。

豊かな自然が魅力的な六甲山ですが、なんとそれだけではなく「神戸六甲ミーツ・アート」という現代アートを鑑賞できるイベントが多数開かれている場所でもあります。
ひんやりとした山の中で、じっくりと作品に向き合う……思いも寄らない、新しい出会いが待っている。
そんな場所が、六甲山です。


まずは三宮から有馬温泉へ

魅力いっぱいの有馬温泉・六甲エリアは、神戸の市街地からかなり気軽に行ける距離にあります。

個人的にオススメしたいのがバス!
例えば、神戸の中心部・三宮から直行バスに乗ると30分程度で辿り着けちゃいます。早っ!
直行バスなら荷物が多くても預けられますし、お店がたくさんある場所のすぐ近くで降ろしてもらえるので、土地勘がなくても安心です。

ちなみに、荷物を預ける・受け取るはセルフサービスなので、自分でサクサク動きましょう。
三宮発だと乗務員の方が場所を教えてくれるので、慣れていない人ほど三宮発の乗車を強くオススメしておきます。

ザ温泉街・太閤橋付近の様子

平日に行ったので予約なし・全国共通ICカードで普通に乗れましたが、紅葉シーズンなどで混み合う時は高速バスネットで事前予約するのが無難かと思います。
また、道路交通事情によっては出発が遅れることもあるので、余裕を持ったスケジュールが良いですね。

なお、発着本数はかなり限られていますが、神戸空港と有馬温泉を結ぶバスもあります。
宿泊まで考えている人はぜひ参考にしてください!

とは言え、バスは1時間に1〜2本……
時間が合わない!という方は電車を活用してみてくださいね。

バスよりも多少お時間・手間はかかりますが、こちらも駅はバス乗り場のすぐ近く。お店が並ぶところにあるので安心してください。
夜遅くまで運行しているのも嬉しいポイントです。

バス乗り場と駅の間くらいにある噴水


有馬温泉で何をする?

体力無尽蔵の方はどこへなりと駆け出していっていただきたいですが、有馬温泉はかなり傾斜がかかった道が多いです。

また、営業時間も市街地と違って限られています。
なので、ある程度どこに行くか決めてから歩き出すのが良いでしょう。

日帰り旅行におすすめの場所をご紹介します!

Hacco restaurant enn
発酵をテーマに、体に優しいお料理を提供しているお店。ちょっと奥まった場所にありますが、有馬温泉駅から徒歩10分程度で着きます。

こちらはディナーがメインですが、モーニングも提供あり!
移動に時間を取られて朝ご飯を食べ損ねた方は、ぜひ「湯けむり御膳」(2,530円)で優雅なブランチを。
六甲味噌のほのかな甘みに魅了されます。

湯気の下から色彩豊かな野菜とお肉が顔を出す



うわなり珈琲
まだ眠い、という方はうわなり珈琲で一杯いかがでしょう。
朝9時から開いており、コーヒーもアツアツを提供してくれるので、歩きながらでも美味しく飲めます。
食べ歩きサイズのチーズケーキがあり、小休憩にも持ってこい。

チーズケーキはあっさりとしたお味

嫉妬に後妻と、すごい名前の店名だなと思いましたが、うわなり泉源の隣にお店を構えているからだそう。なるほどね。



アリマ ジェラテリア スタジオーネ

カタカナ続きで名前が覚えられなくても大丈夫。
「有馬温泉 ジェラート」で検索するとすぐにヒットする超有名店です!
前述したうわなり珈琲のすぐ近くにあります。

10時の開店に合わせて行きましたが、1階席がすぐに埋まっていきました。家族連れ、老夫婦と客層も様々。
季節限定フレーバーもあるので、公式Instagramで事前に情報収集しておいても良いかも!
お支払いは現金のみなので、そこだけご注意を。

ダブルにしたけどトリプルでも良かったかも!


湯の花堂本舗太閤通り店

ちょっと小腹を満たしたい、ということならこちらの「なま炭酸せんべい」もオススメ。
(なま感を味わえる)賞味期限5秒、というキャッチフレーズが衝撃的な一品で、2枚100円なので低予算旅でも安心です。

いつも人がずらりと並ぶ人気店

目の前で焼いてくれるので、臨場感があります。
三宮行きのバス停からほど近い場所にあるので、記念に一つ買ってバス待ちのお供にしても良いかも。


竹中肉店
有馬温泉を歩いていると、どこからともなく美味しそうな匂いがします。
それはきっと、竹中肉店のコロッケの匂い!

美味しそうな匂いの発生源

PayPayも使えて、500円以下で買えるコロッケがずらり。店内にはイートインスペースもあります。
甘いものはもういい!という方もぜひ。
別店舗では神戸牛の販売もしているので、ご自宅のお土産にしても素敵です。

この他にも、足湯ができたり日帰り入浴できるスポットがたくさんありますよ!

坂道を進み六甲山を目指す

小腹を満たしたら、六甲有馬ロープウェーを目指して坂道を進みましょう!
坂道に次ぐ坂道……駅からだと、だいたい徒歩30分くらい見ておくと安心です。体力に自信のない方は、腹をくくってタクシーを利用するのも手。

汗だくになる坂道

坂道を登り切ったら、六甲有馬ロープウェーです!
近くには車用の駐車場もあり。

ここまで歩いた自分を褒めたい

ロープウェーをとにかく満喫したいなら、早めに並んで座席をゲットしましょう。座席数がほとんどないので座れるかは時の運ですが、景色を楽しむならなるべく窓際を確保して!
真ん中だとやはり見づらいです。

ガイドの方も一緒に乗車して、いざ山頂へ。
木材利用が盛んだった時代、六甲山の木々は刈り尽くされて禿山同然になってしまったそう。
地元の方々の尽力ですっかり岩肌は隠され、青々とした杉の木が整然と聳え立つ姿を見ることができます。
陽光が当たるとまた山の表情が変わるので、山頂まであっという間ですよ!

ところで、ロープウェーの終了時刻はシーズンごとに変わります。必ず現地の案内を確認してから降車を。
また、山の天気は変わりやすいので、場合によっては運休になってしまうことも……公式サイトを確認してから乗車を検討してくださいね。


六甲山でアートに触れる

六甲山に着いたら、徒歩5分くらいの場所(坂道!)にある眺望スポット「自然体感展望台六甲枝垂れ」、通称ロッコウシダレに行ってみてください。

枝垂れ柳を思わせるようなドーム型の展望台では、のんびりと景色を楽しむことができ、ギャラリー見学もできます。
再入場も可能なチケットは大人1,000円。クレジットカードも使えて便利です。

私が行った時は、ちょうど「パワーワード展」をやっていて、展示を見ていたら時間があっという間に過ぎました。

茹で上がったパスタには最低限の衣食住が必要なのだ…

海外観光客の姿も多く、翻訳アプリを駆使しながら展示を楽しまれていました。
日本語の複雑なニュアンスを感じる語句もあり、英語で意味を尋ねられた時は正直困った……

これとかね

隣接されているお土産屋さんでは、無料で眺望を楽しめるスポットもあるので、お時間が許せば色々探すのも楽しいかもしれません!

ちょっとした注意点

ここまで有馬温泉・六甲山エリアの魅力をたっぷりお届けしましたが、実際に行ってみて気付いた注意点などもお知らせします。

ロッカーはない
駅にもロッカーは見当たりませんでした。半分山歩きのようなものなので、手荷物は少なめが吉。
宿泊する場合は、旅館やホテルがチェックイン・アウト前後で荷物を預かってくれるので、お願いしてみましょう。
チェックアウト後も散策したい方は、荷物を受け取った後、坂道を転がして自力で目的地に行けるか?も考えて宿泊先を決めた方が無難かもしれません。

山は市街地よりも寒い
市街地が暖かくても、山も同じとは限りません。天気が崩れやすく荒れやすい、それが山!
着脱可能な上着があると安心ですし、山歩きで汗をかくので吸水性に優れたインナーを着ておくのもオススメですよ。
天気が悪いかも、という時は無理せず安全な場所に行くこと。お家に帰るまでが旅行ですからね。

現金もそこそこ必要
たいていクレジットカードやPayPayでの支払いが可能ですが、現金のみのお店もまだまだあります。
駅近くにコンビニが一軒ありますが、気軽にお金を下ろせるエリアでないことは確か。
手持ちが足りなくて残念な気持ちに……なんてことがないよう、三宮でお金は下ろしておきましょう!

旅行もとってもカーニバル!

いかがでしたか?
まだまだ楽しいスポットがありますので、ぜひ探してみてくださいね。
素敵な旅の足がかりになれば幸いです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?