![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123393743/rectangle_large_type_2_a1fec1506c516590077538a4b7ac042d.jpg?width=1200)
#サガングルメ 2023シーズンツイートまとめ(サガン鳥栖スタグル)
はじめに
2024シーズンのサガングルメ(サガン鳥栖スタジアムグルメ)の情報が公開されましたので、2024年2月23日に追記・更新しました。
最新情報は常にサガングルメ専用サイトで見ることができます。
サガン鳥栖サポも、アウェイで駅前不動産スタジアムを訪れるサポーターも、ぜひチェックしてください。
2024シーズンのサガングルメ情報更新に合わせ、
出店者ページへのリンクを追加しました。
プロローグ
いきなりですが、
2011年12月3日はサガン鳥栖がクラブ史上初のJ1昇格を決めた記念日であります。
(その日ロアッソ熊本相手に2-2で引き分け、J2リーグの2位が確定)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123393678/picture_pc_e729333f2ef53dd78978804f46b202c4.png?width=1200)
ちょうど12年の月日が経ち、干支が一周しました。
そして2024年もサガン鳥栖はJ1で、13シーズン目の戦いに挑むのです。
そういやあの日、ベストアメニティスタジアム(現 駅前不動産スタジアム)ではイカが回転していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123393677/picture_pc_278b204284736f504be791646bcf9479.png?width=1200)
一度はまた、こんな光景を目にしたいものです。
んで、余談はさておき。
2023年のJリーグ、リーグ戦も一区切りつきました。
前年からは観戦数がぐっと減りましたが、今年もサガン鳥栖のホームスタジアムである駅前不動産スタジアムへ足を運び、スタジアムグルメに舌鼓を打ちました。
シーズン終了ってことで、今回はサガン鳥栖のスタジアムグルメ、通称 #サガングルメ のまとめを。
駆けつけ一杯の定番
【中央軒】スタジアム内コンコース・ホームサポーター側
Jリーグ遠征民なら一度は食べてるor食べたい鳥栖の定番メニュー、それが中央軒さんのかしわうどん。
個人的にココ最近、年末に年越しうどんを買いに行き、翌年のJリーグシーズン開幕(正月)のときに鳥栖駅のホームでかしわうどんを食べるのが年間通してのルーティーンになっております。
蹴球的に謹賀新年#かしわうどん#駅前不動産スタジアム#鳥栖駅#中央軒@chuohken_tosu #れっつごーかしーわー pic.twitter.com/A3SOBAaQj9
— さばこぞ (@sabakozo) February 18, 2023
しかしながら、今年は駅スタのホームゲームのときに食べることがほとんどなくて。
バスケの試合とかサガンフェスの帰りとか、サッカー以外のイベントごとの日に立ち寄って食べてますね。
れっつごーかしーわー♪ #かしわうどん (@ 中央軒 鳥栖駅ホーム店 in 鳥栖市, 佐賀県) https://t.co/4BsWHuiSZY pic.twitter.com/YLZn5xfdeI
— さばこぞ (@sabakozo) June 17, 2023
鳥栖駅ホームのかしわうどんはコロナ禍の影響で5・6番ホームのみの営業だったのが、
最近土日限定営業で1・2番ホームや3・4番ホームも開けるようになりました。
れっつごーかしーわー♪ (@ 中央軒 鳥栖駅ホーム店 in 鳥栖市, 佐賀県) https://t.co/8MHwb8m2Sg pic.twitter.com/dpfeXK802H
— さばこぞ (@sabakozo) November 11, 2023
上のツイートは3・4番ホームのお店から。
…やっぱり駅スタが見える場所から、が映えるかな。
この記事ではJR鳥栖駅ホームで食べた写真ばかり取り上げましたが、
中央軒さんは駅前不動産スタジアム内売店でもかしわうどんや駅弁を販売しています。
サガングルメスイーツ代表?!
【グリルタケシタ】都市広場キッチンカー
2023シーズンはスタジアム隣の都市広場にキッチンカーを出していたのが、グリルタケシタさん。
JR佐賀駅から徒歩5分以内の場所にレストランがあります。
そのキッチンカーで買えるモノが!
あの!北部九州民のソウルフード、いやソウルアイスと呼ばれるアレです!
#サガングルメ 2023開幕!#ブラックモンブランソフトクリーム#グリルタケシタ
— さばこぞ (@sabakozo) February 18, 2023
クランチチョコともちもちソフトクリームとシリアル
ブラックモンブランが高級スイーツと化してた!!
小ぶりなサイズも食べやすくてよき♪#人をダメにするスタグル#駅前不動産スタジアム#サガン鳥栖 pic.twitter.com/oGjOebQSEU
ブラックモンブランソフトクリーム🍦
暑いー(´Д` )
— さばこぞ (@sabakozo) May 3, 2023
パパアイスー(´Д` )#サガングルメ#グリルタケシタ#ブラックモンブランソフトクリーム#竹下製菓#ブラックモンブラン#sagantosu pic.twitter.com/5kEAT2vX8r
白いもちもちソフトクリームの山肌に
あの!クランチチョコを冠してしまうという
三次元の形態がまさしくリアルブラックモンブランですね(謎
2月の雨の開幕戦でこの存在を知って寒さ関係なく買って食べたのは良い思い出です。その日は試合結果以外最高でした
どこに行っても紹介されそうなご当地グルメ・ご当地アイスがJリーグの試合会場で食べられるのは嬉しい限りですね。
ご飯モノも定番化
2023シーズンは個人的にご飯メニューの新規開拓は影を潜め、お腹が空いてがっつりいきたいときのチョイスにとどまりました。
【結カフェ】都市広場
まずは結カフェさんのキーマカレー。
#結カフェ さんのキーマカレー
— さばこぞ (@sabakozo) March 26, 2023
シンプルな構成ですが全てに旨みが詰まって心地良いお味♪( ´▽`)#サガングルメ#サガン鳥栖 #sagantosu#駅前不動産スタジアム pic.twitter.com/nDTrv9MgjR
もういっちょ、シシリアンライス。
佐賀のご当地グルメです。
シシリアンライス♪( ´▽`)#結カフェ#サガングルメ#sagantosu#サガン鳥栖 #駅前不動産スタジアム pic.twitter.com/bPstW0Li46
— さばこぞ (@sabakozo) May 20, 2023
【サガン鳥栖直営売店】北広場(北入場口付近)
もう一つはサガン鳥栖応援弁当。
お弁当の中身(メインメニュー)は当日サガン鳥栖公式ツイッター(現X)で発表されます。
サガン鳥栖のレジェンド、高橋義希SRO監修でメインも副菜も充実したラインナップで、これ一つでお腹満足になるのです。
遅くなりましたが、本日の #サガングルメ は #サガン鳥栖応援弁当
— さばこぞ (@sabakozo) May 3, 2023
袋の中で垂直になってて、せっかく盛り付けしてもらえてたはずの中身がハードワークしてた(^-^;
キーマカレーの味がホントに好み
ポテトの塩味と野菜のあっさり味とのコンビネーションも抜群♪#駅前不動産スタジアム #sagantosu pic.twitter.com/BtL2DbNs5P
本日の夕食♪( ´▽`)#ヤンニョムチキン#サガン鳥栖応援弁当#サガングルメ #駅前不動産スタジアム#sagantosu pic.twitter.com/X4osF8CmlT
— さばこぞ (@sabakozo) June 10, 2023
お弁当系・丼系のサガングルメはボリュームたっぷりなのがウリ。
これからも名物メニューが増えるといいですね。
それと、サガン鳥栖ブランドはお土産需要のラインナップも増えましたね。
佐賀を代表する銘菓・丸ぼうろもサガン鳥栖パッケージに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123395458/picture_pc_d2b9bb0bc23e7844c834baaf86716843.jpg?width=1200)
サガン鳥栖パッケージ商品は、他にも雑穀米、芋けんぴ、ミネラルウォーターなどもあり、おやつやお土産にも最適かと。
個人的には鳥栖市のブースに売ってた森永ミルクキャラメル味丸ぼうろがお気に入り(*´艸`)
(パッケージ写真見つかったらアップします)
外せない名物店のスタグル
Jリーグのスタグルフリークな皆さんが注目するお店のメニューもしっかりいただきました。
【喫茶ジェイ】※
ドリンクメニューといえば、喫茶ジェイさん。
※2024シーズンは出店されていません
ぼっかけとレモンスカッシュ♪( ´▽`)#喫茶ジェイ#サガングルメ#サガン鳥栖#sagantosu#駅前不動産スタジアム pic.twitter.com/YCdodq2n4I
— さばこぞ (@sabakozo) May 20, 2023
【だんご庵 季彩】都市広場キッチンカー
和菓子といえば、だんご庵 季彩さん。
今年は季彩さんの和菓子以外もぼちぼち食べたかな。
冷やしわらびもち♪( ´▽`)#だんご庵季彩#サガングルメ#sagantosu#サガン鳥栖#駅前不動産スタジアム pic.twitter.com/3RWHRlXBg7
— さばこぞ (@sabakozo) May 20, 2023
#和菓子屋のお米バーガー#だんご庵季彩 #サガングルメ#サガン鳥栖#駅前不動産スタジアム
— さばこぞ (@sabakozo) September 2, 2023
甘いご飯のバンズ
甘辛なお肉が良き
どちらが上下かわからないから2枚貼っちゃった(*´艸`)#おいしゅうございました pic.twitter.com/O6Ks9bv9xR
季彩さんで買うと紙袋に入れて渡してくれます。
紙袋のイラスト・似顔絵がこれまた定番の名人芸です。
…ホント、来シーズンはサンチェ駅スタに来て欲しいなあ。そしていぬと戯れて欲しい(ぉぃ
サンチェ来てなくて寂しい😔😞#サガングルメ#だんご庵季彩#駅前不動産スタジアム #sagantosu pic.twitter.com/qp4LGHq3Pb
— さばこぞ (@sabakozo) September 2, 2023
写真はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123395420/picture_pc_4c72de9f1a69aa69d3727e31af6e3261.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123395419/picture_pc_4a35af5c7579ceabf4886362b295f610.jpg?width=1200)
出店3シーズン目!すっかり"やみつき"
【Grill Dining deeer】スタジアム内コンコース・ビジター席側
そんな中で、個人的に今やサガングルメを語る上で欠かせないお店がコチラ。
アウェイゴール裏に構えるGrill Dining deeerさん。
#サガングルメ 2023開幕♪
— さばこぞ (@sabakozo) February 18, 2023
佐賀牛すき焼きバーガー
やみつきチキンのセット
食ってみた。飛ぶわ#駅前不動産スタジアム #人をダメにするスタグル#サガン鳥栖 #一寸先はパパオニクー pic.twitter.com/iheanQE3vR
定番メニューのイノシシバーガーはもちろん、
2023シーズンは季節ごとに限定メニュー・特別メニューも販売してくれました!
基本的にバーガーとお肉とのセットで食するのですが、中でもお気に入りの肉がありまして。
さあ、試合に負けたときこそおいしい思い出で上書きするよ\(^o^)/
— さばこぞ (@sabakozo) March 26, 2023
Grill Dining deeerさんの #やみつきチキン はやっぱりやみつきになる!このボリュームがたまらん!!#サガングルメ#サガン鳥栖 #sagantosu #駅前不動産スタジアム pic.twitter.com/nNZAZS5bvX
遅くなりましたが…
— さばこぞ (@sabakozo) April 15, 2023
本日もおいしゅうございました
もはや困ったときの #やみつきチキン になってる#駅前不動産スタジアム#サガングルメ #grilldiningdeeer #一寸先はパパオニクー#人をダメにするスタグル#国境なきスタグル団 pic.twitter.com/4iOS90TDGG
#イノシシバーガー のチキンセットで♪( ´▽`)#サガングルメ#駅前不動産スタジアム#サガン鳥栖#人をダメにするスタグル#国境なきスタグル団#一寸先はパパオニクー pic.twitter.com/g3STmoMp2g
— さばこぞ (@sabakozo) May 24, 2023
今日6/7は川井監督のお誕生日ということで、おめでとうございます!!
— さばこぞ (@sabakozo) June 7, 2023
なので、お肉の日にしました。#ガスボー#旬菜舎さと山#やみつきチキン#GrillDiningdeeer#駅前不動産スタジアム #サガングルメ#サガン鳥栖 #天皇杯 pic.twitter.com/yNdGdjo6rI
振り返ると、どんだけやみつきチキンにやみつきになってるのかというね。
そんなdeeerさんでさらに、今年はやみつきにさせてくれるメニューも。
このプルドボアチーズバーガーはたまらんかったですわ。
ビーフジャーキーを思わせる味わいはクセになる。
夏になると、肉だけでなく野菜とのさっぱりメニューにも虜になってしまいました。
#自家製鶏ハムと夏野菜のマリネ#grilldiningdeeer#サガングルメ#サガン鳥栖#駅前不動産スタジアム
— さばこぞ (@sabakozo) September 2, 2023
暑い季節に味わう清涼感
肉厚でヘルシーな鶏ハム
やっと食べられてよかった#おいしゅうございました pic.twitter.com/LLnUGzjbkH
ハーフタイムですので肉厚の鶏ハムでもお楽しみください#駅前不動産スタジアム#grilldiningdeeer #サガン鳥栖#サガングルメ #人をダメにするスタグル#一寸先はパパオニクー pic.twitter.com/0M6HCZlYXd
— さばこぞ (@sabakozo) September 30, 2023
現在は駅スタの他にSAGAアリーナや佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場、また佐賀県中心に九州でのイベントにも積極的に参加されているさがジビエのdeeerさん。
キッチンカーでも展開されているようなので、お近くで食べられるときはぜひ(宣伝
途中のツイートまとめに紹介したガスポーでお馴染みの旬菜舎さと山さんのページも。(スタジアムコンコース内・ホームサポーター側)
サガングルメの明日はどっちだ?!
Jリーグはチェアマン自らスタジアムグルメ宣伝隊長的にやってるのもあるし、今年はコロナ禍からの制限緩和もあって全国的にスタグル界隈も賑わいを取り戻してきたように感じます。
サガン鳥栖のスタグルも例に漏れず、ホームゲーム前のPR展開も定番化して板についてきてましたね。
そういえば2023シーズン開幕戦 の #サガングルメ 情報も更新されてるね。よきよき。楽しみ♪https://t.co/SwQwt53cMU
— さばこぞ (@sabakozo) February 16, 2023
んで、フルーツクローゼットカフェさんが新登場で、motena cafeさんもサガングルメ本格進出かな? #sagantosu
シーズン途中には動画での展開も。
こういうのいいですよね。
【サガン鳥栖公式】初めての観戦ガイド・駅前不動産スタジアム https://t.co/sv6kREi8N8
— さばこぞ (@sabakozo) August 17, 2023
コレはすばらすぃ!
この動画を入口にしてホームゲームのイベントやサガングルメ、駅スタの座席ビュー、応援やアウェイサポおもてなしのコツなど、適度な時間で深掘りした動画作りまくれるよね #sagantosu
他には「スタグル旅」の新シリーズが始まったのも大きなトピックだったような。
あつあつ!スタグル旅 - 能田達規 / MatchDay2:vs.鳥栖 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト https://t.co/42f0vcEcJe
— さばこぞ (@sabakozo) March 17, 2023
スターフライヤー!!
813系!!
かしわうどん!!
正直、イナゴ者。(*´艸`)
スタグル周りの賑わいが戻ってくる中で、クラブや土地柄の特長も再発見されたり、再発見して欲しかったりする流れもあったのかな、と。
コレぞ #サガングルメ の真骨頂
— さばこぞ (@sabakozo) March 17, 2023
アウェイのサポがホームゴール裏の中央軒かしわうどんの列に並んで買える
しかも都市広場へ向かう再入場口が使える、途中にあるスポンサーコラボ出店ブースにも顔を出せる
ホームのサポがアウェイゴール裏のジビエバーガーのお店に並んで買える#国境なきスタグル団 https://t.co/cEdA9I9jCd
駅前不動産スタジアムでのアウェイサポーターへの「おもてなし」は地元高校の書道部や分け隔てないスタグル、サガンティーノが立ち上がっての拍手で歓迎など、ぜひ体感して欲しいことがたくさんあるのですが、
サガングルメももう少し整備できればなお良しって段階まで来てる気がしますね。
今シーズン遠征で行った中では、レノファ山口FCのホームゲームごとに立ち上がる特設サイトだったり、アルビレックス新潟の充実ぶり(地域ブランドを明示してたりおにぎりの逆密輸があったり)を見ると、
2024シーズンに向けてサガングルメも、もっと情報発信面で多くの人に伝えていけるだけの人力と時間とをかけられる体制になるとさらに良くなりそうですよね。
…などと思っていたら、
最終節の試合を観に駅スタへ行って見かけたのが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123495771/picture_pc_e8c9c9a35c625b769a907861b7f32d6a.jpg?width=1200)
2024シーズン始動
KITCHEN
STADIUM
いったい、ナニが始まるのでしょうか?!
サガングルメ、期待しますかっ?!期待されますかっ!!(DJ YUYAさん風に
最後に、
飲食のやり繰りが変わらず厳しい時勢の中、
2023シーズンも #人をダメにするスタグル を提供してくれた皆様に感謝申し上げます。
ごちそうさまでした!また来年も!
サガングルメのサイト、もう一度貼っとこ。
いいなと思ったら応援しよう!
![さばこぞ(sabakozo)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25702990/profile_45c4018d6543af5ac38358dea20ee340.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)