![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151393564/rectangle_large_type_2_69621fa3d3318486d9c0ac990b005e49.jpeg?width=1200)
【日記】お盆休み明け、完全に社会不適合者
今日から仕事再開。
9日間の夏期休暇明けで会社に出勤すると、「なんで私ココにいるんだろう」と脳内が仕事することを拒否ってきました。
ただ、午後からは病院のためにお休みとっているため、身体はまだ慣れさせることができるからマシか…。と思いながら、ノロノロと出勤。
何とかやるべきことを終えて、病院に来たものの、1時間の遅延…。
何気に“待つだけ”って、しんどいですよね。
本読んだり、音楽聴いたり、スマホ触ったり。
大きな病院だとよく遅延してるから、1時間ぐらいなら許容範囲になっちゃうのが怖い!
流石に2時間の遅れの時は白目になりました。
待ってる間、藤岡陽子さんの「きのうのオレンジ」を読み出して、なんか出だしから結構泣きそうで読むのやめました…。
病院の待合室で急に泣き出す人おったら怖いやろ。。。
帰り道にはZoffに行き、メガネとサングラスの2WAYアイテムを発見して、レンズの待ち時間30分ならいいやん!と思い購入。
公式の商品紹介サイト
その待ち時間に、ヘアバームのtrackで香水を買ったり、@cosmeでフェイスパック買ったり…気づいたら散財していました。
お盆休みはほぼダラダラしてたので、お盆明けの方がお金かかってるのなぜ。