![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139800404/rectangle_large_type_2_f68f0f812f6626084333238a56d53041.png?width=1200)
カンヌ映画とカンヌウィーク
いつもお世話になっております。
するめでございます。
長期休みが来る前は、楽しみであれこれ考えるが・・・休みに入った途端やる気が失せるのはするめだけでしょうか。
もともと、人が多く出掛けるタイミングでは旅行や人が多いところには行かない習性でして。
ゴールデンウイークの予定は、お酒を買いに行く。
するめの夫は、酒飲みでして・・・。毎日欠かさずにお酒を飲み続けていて、健康診断の前日も勿論のこと、風邪をひいていてもお酒を飲みます。何を言っても聞かないのでほっといているのですが。夫は、あまり日本で売られていない北欧のヘルシンキのジンが好みもようで、これが売っているイベントへ向かった訳です。
それが、カンヌウィーク。
静岡市とフランスはカンヌ市は姉妹都市でして。5月になると本場フランスのカンヌ映画祭が開催されている時に、静岡の片田舎の静岡市は、七間町というと所で小さなイベントをやっています。
この七間町という場所は、JR静岡駅から徒歩10分ぐらいで着くのですが、昔は映画館が沢山あったそうで。今は、東宝系の映画館が一軒だけ残っているだけです。
七間町は映画の街ということでカンヌを感じれるわけです。
ホントに小さい区画にぎっちりとお店があるのですが、フランス色が強いわけでもなく、色んなお店が出店しております。
カンヌウイークにヘルシンキのジンを買いに行く。
カンヌとは全く関係ないですが、北欧はフィンランドにあるヘルシンキは度数の高いスピリッツを飲む文化なのかしら?よく飲まれるお酒として、アクアビットというお酒があります。
購入したのは、このお酒
![](https://assets.st-note.com/img/1715050279386-cYG8Gq5gXW.jpg?width=1200)
いつもカンヌウィークに出店されるヘルシンキジンを売っているオーナーさんは気さくな方で、アクアビット以外にも色んなお酒を持ってきては販売されています。
このアクアビットは、ジントニックにする為に生まれてきたのではないかと思うぐらいトニックとの相性が良く。色んなジンでジントニックを飲んできましたが、するめはこのアクアビットで飲むジントニックが大好きです。
ですが、アクアビット自体はこのメーカーしか飲んだことが無いので、何かの折に他のアクアビットを飲んでみたいと思います。
しかし、試飲をして購入するところが無いんだよなぁ・・・・。
意気揚々とアクアビットを買う夫
ホクホク顔の夫と一緒に、つまみを買って。天候に恵まれて気持ちいい日差しの中、昼間から飲むお酒は美味しかった。
するめはこんな素敵なお酒を飲みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715050785541-x1943lKVij.jpg)
するめは、グレープフルーツ味が好みでグビグビ飲んでしまい顔が赤くなって、夫にダル絡みをして「くっつかないで!鬱陶しい」を頂きました。あと「調子に乗るとゲボ吐くから気を付けなよ」も。
この後するめは、一人で買い物して帰るので「さっさと帰れよボケ!」と言い欲しかった美容マスクを買って帰る頃には酔いが醒めてしました。
そんなこんなで、お酒を買いに行くというミッションを達成出来て夫はお家でまたお酒をグビグビ飲んでおりました。
ほんだらまた!