2024年6月の買ってよかったもの・よくなかったもの
大学の卒業研究に追われてます。さばのおすしです。
今回は息抜きがてら、今月買ってよかったもの、よくなかったものを紹介していきます。
誰かの息抜きになれば幸いです。
・よかったもの
1.ヤマハ THR10Ⅱ
ヤマハのギター/ベース両用アンプ、THR10Ⅱです。
アンプってのは、楽器用のスピーカーみたいなものです。
エレキギターやベースは単体では音が出ないので、こういったものが必要になります。お値段33,000円。結構お高い。
そして思ったよりもでかい。デスクに設置すると存在感がすごい。ちゃんと測らないからこういうことになります。気をつけましょう。
実はギター専用でワンサイズ小さいTHR5ってのもあるんですが、
高校のころはベース担当だったので、なんとなく両方弾けるようにしときたかったんですね。
さて、評価としては文句のつけようがありません。ギターでもベースでも音が良いし、操作も簡単。見た目も良い。練習が捗ります。もっとはやく買えばよかった。最高です。
2.アイリスオーヤマ サーキュレータ PCF-HD15EC-H
先代の扇風機がついに息絶えたので買い替えです。
これなにが良いって、まず「弱」モードがしっかり弱いんですね。一番弱い設定でもやたら元気良い扇風機ってあるじゃないですか。先代がそれだったので困ってましたが、これなら程よいそよ風を提供してくれます。長時間使っても疲れません。素晴らしい。
そして超静音。「弱」だと、点けてること忘れて、そのまま外出してしまうくらい静かです。もう一個買おうか考えてるくらい気に入ってます。おすすめ。
3.でっけぇプチプチロール
メルカリ用の梱包材、一年ごしのリピートです。
とりあえずこれで包んどけば保護できるし、防水にもなるし、見栄えも良い。出品するときの心理的ハードルがグッと下がります。
断捨離したいけど捨てるのはもったいないし、売るのはめんどくさくて結局片付けられない。そんなあなたにおすすめ。
・よくなかったもの
1.Alien Pet エリザベスカラー XL
ワンコ用のエリザベスカラーです。怪我をしたときや、手術後なんかに傷口を噛まないしないようにするものです。
というのも、我が家のアイドルが先日手術になりまして、抜糸まで着ける必要があったんですね。
病院が一応貸してくれましたが、カチカチのプラスチック製。ちょっと過ごしにくそうだったのでソフト製のこれを買ったわけです。
まあ、2000円を無駄にしましたね。何がだめって、下が見えないんです。
こんなかんじで上で留めても、
この部分が当然一番重たいですから、しばらくするとぐるっと回って下にきてしまうんですよね。
こうなると、本人からは足元が全く見えなくなります。危険ですね。結果、トイレシートや水飲み皿に気づかず引っ掛けてしまったので、使用を断念。
仕方ないので、抜糸まではカチカチで我慢してもらうことにしました。ご機嫌取りに徹するとしましょう。
2.Audible会員プラン
最後はちょっと毛色が違いますが、まあ犬つながりということで。
「聴く読書」ですね。ずっと気になってたので一ヶ月だけ入ってみたんですが、なんというか、人を選ぶかなと。私には合いませんでした。
というのも、必要な集中力がちょっと多すぎました。用途としては作業のお供だと思うのですが、情報量は普通の本と何ら変わりません。まあ、内容は本の朗読ですから。音楽や動画に比べると、そりゃ聴く方に神経使うわけです。
私の場合だと、結局作業がおぼつかなくなるか、聴き逃しを連発するかになってしまいました。仕方ないので聴くのに専念してみたんですが、「いやこれ活字でよくね?」となったのでやめました。
マルチタスクが得意な人には刺さると思います。
・プライムデーがやってくる
今年も7月がやってきます。
つまり、今年ももう後半戦ということ。
つまり、夏がすぐそこということ。
そしてなにより、今年のプライムデーがやってくるということ。
何かと焦燥感に駆られる時期ですが、買い物に焦りは禁物。しっかり考えて、時期を待ち、賢く買い物しましょう。
…つまり、私の屍を超えていけってことです。
こんなものに2000円使わないように、くれぐれもお気をつけください。