見出し画像

充電器が気になって仕方ない!     本日の注目アイテム #8

ロボット型USB充電器でデスク周りが一気に未来化!グラバスター&UGREENの注目アイテムをチェック

GravaStar ALPHA65 PD 充電器 65W
UGREEN 充電器 Uno 65W

■製品紹介

USB充電器といえばシンプルなデザインが主流でしたが、そこに革命を起こすデザインで登場したのが、GravastarとUGREENのロボット型USB充電器!デスク周りを遊び心ある空間に変えてくれるこのアイテムは、充電の機能性に加え、インテリアとしても話題になっています。

■主な特徴

  • GaN(窒化ガリウム)を採用した65W急速充電対応でUSB-C x 2ポート、USB-A x 1ポートを搭載。

  • Gravastarの未来的デザイン: Gravastarの充電器は、トランスフォーマーをコンセプトに作られているのでSF映画に出てきそうなロボット。メカニカルなデザインで、デスクに置くだけで一気に近未来的な雰囲気に!

  • UGREENのエコなアプローチ: UGREENはエコな素材を使い、シンプルながらもロボットの形で愛嬌をプラス。シンプルで自然に優しいコンセプトが、サステナブルなスタイルにぴったりです。

  • 多ポート対応で便利: どちらのモデルも、複数のUSBポートを備えていて、スマホからタブレットまで同時に充電可能。ケーブルをまとめるスタイルもすっきりしていて、効率的です。

  • インテリア性抜群: 機能性はもちろんの事、インテリアとしての楽しさも充実。デスクやベッドサイドに置くだけで、ロボットの存在感が日常のアクセントに。


■口コミ状況

■UGREEN充電器の口コミ

  • 純粋にコンセントにこんな可愛いのが要るかな?と思いながらもコンセントに挿してみたら、もう可愛いが溢れて思わず見てしまいます。
    表情も3パターン変わり、1日の終わりに充電挿すのが楽しみになりました。65wなので超高速充電が可能で大助かり。旅行にも持っていけるくらいの大きさで手のひらサイズ。足の部分を取り外してコンセントに挿すんですが、取り外した足部分はなんとマグネット!失くす心配もない。さすがです。

  • 65w充電器としては高く感じていましたが表情が出ることで満足しました。後日熱暴走で充電できないスマホに対して表情で「給電できないよ」と読み取ることができ表情にも意味があるのかと感心させられました。

■Gravastar充電器の口コミ

  • デザインだけで買ってしまいました。工事現場の重機の様な本体色、使い込まれた汚れに角の削れ、全てが素晴らしい。充電器としても必要十分な出力とポート数でしょう。ノートパソコン動かしながらスマホとイヤホン充電がコレ1台で完結するわけです。持ち運びには向かないデザインですが、自宅の充電環境を集約する一助となる製品だと思います。

  • 性能は普通だと思いますが、見た目がいい!足の関節が動けばさらに良いと思います。使い古された外観も良いです。コンセントも同様の加工したものを作っていただけたらマッチすると思います。

どちらも個性があり、可愛い、愛着がわくといった声も少なくないですね。
それぞれカラーバリエーションは3タイプ。それだけでも迷ってしまいますね。

■まとめ

GravastarとUGREENのロボット型USB充電器は、ただの充電器を超えたインテリアアイテム。充電環境を未来風にアップデートしつつ、遊び心もプラスできます。日々のデスクワークに新たな刺激を与えるアイテムとして、ぜひチェックしてみてください!
当然ながら見た目だけではなく充電器機能もしっかりしています!


最後に

Amazonアフィリエイトプログラムに参加しています。リンクを経由して商品をご購入いただくと、私へのサポートになりますので、ぜひお買い物の際にご活用いただけると嬉しいです!

長々と最後までお読みいただき、ありがとうございます。この記事が皆様の参考になり、何か新しい発見があったなら幸いです。今後も、役立つ情報を不定期になりますが、お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集