
【2023年3月更新】自己紹介とわたしの仕事
こんにちは、Saya.Kです。2019年に書いたきりになっていたプロフィールを突然ちょこっと更新します(2023年3月)。4年も経てば人は変わるよ!
最近まったくnoteに投稿していなかったなと思い、ふと眺めていたら「#自
己紹介」「#私の仕事」というタグが目に付きまして。
何年やってるんだという話ではあるけれど、そういやまともな自己紹介記事は書いていなかったので改めて。
自己紹介
Saya.Kと申します。本名とイニシャルから取った、特段ひねりのないPNです。
東京都内、隅田川の上流で生まれ育ちました。桜がとても綺麗な町だと思います。季節によっては紫陽花もきれいな場所があります。大好きな故郷です。
自分の考えを瞬時にまとめるのが苦手なので、しゃべることが得意ではありません。その分、"書く"ことに特化した人間だと自負し続けていました。最近は"聞く"ことも楽しくて、だから取材がとっても好きです。取材前は毎回緊張してお腹痛くなってるけど。
余談ですが、"書く仕事"という言葉は"隠し事"と音が同じなので好きです。「夕立のりぼん」を聴くたびにどきどきします。
好きなもの・こと
興味のあるジャンルごとに3つずつ、好きなものを挙げてみようと思います。
どんな人間か、大まかにでも伝わると良いのですが!
バンド
UNISON SQUARE GARDEN
BIGMAMA
THE KEBABS
XIIXも好きだしめちゃめちゃ聴くんだけど、ライブが好きなのはこの3バンドかな~というところ。最近のバンドをもうちょっと覚えたい。マカロニえんぴつに興味があります。
ピアノ曲
『即興曲第4番 嬰ハ短調 作品66「幻想即興曲」』
『ワルツ第1番 変ホ長調 作品18「華麗なる大円舞曲」』
『舟歌 作品60 嬰ヘ長調』
全部ショパン! バロックも好きです。パルティータ1番とか。あと、こないだリストを聴こうとしたら、Spotifyに「何か悩んでいますか?」って心配されました。早とちりがすぎると思ったよ。
本
『怪盗クイーン』シリーズ(はやみねかおる)
『密室殺人ゲーム』シリーズ(歌野晶午)
『ハリー・ポッター』シリーズ(J.K.ローリング)
本を読むのは大好きです。ただ、私の中での"本好き"の基準って、余暇をすべて読書に費やし、年間200冊以上を読んでた小学生のころの自分で……。時間がないとはいえ今そこまで読めてないので、読書が趣味って言いづらいところ。
ハリポタに対して尋常でない感情を抱いています。詳しくはこれ。
舞台
劇団四季『ノートルダムの鐘』
劇団☆新感線『髑髏城の七人~Season鳥』
劇団四季『ロボット・イン・ザ・ガーデン』
ミュージカルが大好き。劇団四季が好きなんだけど、なかでも鐘に人生を狂わされています。鐘専用劇場を作ってくれ、とずっと言い続けている日々です。
ニチアサ
仮面ライダー電王
烈車戦隊トッキュウジャー
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
小林靖子作品が好きなので特撮に戻ってきてほしい!!! もともと平成ライダーのおたくだったはずが、ここ数年、気づけばすっかり戦隊派になりました。好きな戦隊は数あれど、結局「今やってる戦隊」が一番好き。キングオージャー最高。
映画
『アラジン(アニメ版)』
『アラジン(実写版)』
『イエスタデイ』
映画、最近あまりちゃんと観てないからなー。気になるけど観てないものだらけ。『イエスタデイ』は仕事で観たんだけど、とっても好きでした。
花
あじさい
チューリップ
月下美人
ベランダガーデニングをしています。あじさいとチューリップは、それぞれ季節の風物詩になってきた。月下美人は今は育ててないけど、亡き祖母との思い出の花。
その他
コウペンちゃん
ジャニーズ
文房具
脈絡のない3つ(笑)。
音楽、読書、特撮、舞台あたりは趣味と言い切れるジャンルだと思います。その他のもの・ことは、noteの記事に書いてたり書いてなかったり。
苦手なもの・こと
ついでなので、苦手なものも挙げておきます。
生のトマト(特にミニトマト)
満員電車でリュックやスマホをぶつけてくる人
写真を撮ること
センスが皆無なので、最近はすてきなものを見つけたら目に焼き付けるようにしています。ヘッダーにした紫陽花の写真は、自分の中では奇跡の一枚です。
編集・ライティングのお仕事
取材して記事を書く仕事を生業としています。いちおう雑誌の編集者なんだけど、ラフを引くのがびっくりするくらい苦手。そのかわり、原稿を書くのは得意だし早いです。編集者になってしばらく「原稿が得意」と言うのを封印してたんだけど、最近ようやく自信を取り戻しました。
とはいえ本職がアホみたいに忙しいので(涙)、納期を長めに取っていただければ、お仕事受けます! 自分の趣味でもある「音楽」、前職で取り組んでいた「医療」「健康」が得意なテーマです。
バンドのライブレポート
メディアに載せるアーティスト紹介文
患者会などのWebサイトに載せる疾患解説
※資料のご提供をお願いする場合がありますジャンル問わず、インタビュー記事
※特に、取材慣れしていない人の話を引き出すのが割と得意です
こんな執筆内容でしたら、得意分野です。文体やテイスト、納品形態など、できるだけご希望に沿った形にいたします。
原稿料や納期は、文字数や内容・ご予算などに応じて相談させてください。
お仕事のご依頼は、saaskaugria◇gmail.comより受け付けております(◇を@に変えてください)。
noteで読んでほしい記事
ちょっと古い記事が多いので、もうちょっと色々ちゃんと書けるようにがんばります。
長々と読んでいただきありがとうございます。
ほんとうに、もうちょっと頻繁に更新するようにしたいものです。