![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150671253/rectangle_large_type_2_a8cab42e7404d13db1052706d69ceff5.jpeg?width=1200)
13. 牧野さんとロールスロイス /純喫茶リリー
雨漏りしそうな小さなボロ家。
その前には、似合わないロールスロイスがいつも停まっていた。
ボロ家にロールスロイス。
コントラストが効きすぎている。
リリーの隣の牧野さんの家だ。
牧野さんの家には駐車場がなく、いつも家の前に路上駐車していた。
でも、家が小さいからリリーと牧野さん家をまたぐように停められていた。
ある時、テレビでビートたけしのロールスロイスを見て、「あ、あれだ!」と律子は牧野さんの車を思い出した。
車のフロントに変な形の鳥がくっついてたから間違いない。
やっぱりあれは高級車だったのだ。
律子は牧野さんの車を見るたびに、鼻先の鳥をポキっと折って、自分のものにしてしまいたいという衝動に駆られた。
だが、律子はその車には触ることさえしなかった。
なぜかというと、牧野のおじさんはヤクザという噂だったからだ。
もし傷でもつけたら、コンクリートで固められて海に沈められて殺される!律子は本気でそう思っていた。
まだ子供の律子でも、ヤクザはヤバいということは十分理解していた。
それもこれも、ママが家でサスペンスや刑事ドラマばかり見ていたせいだ。サスペンスは、律子にとってホラーだった。
牧野のおばさんは、少しぽっちゃりしてるけど、べっぴんさんだった。
薄茶色の髪に、外国人みたいなはっきりした顔立ち。
でも服はいつも薄汚れていて、ピンクのタオル地のワンピースを着ていた。
髪の毛は茶色くてパサパサ。とてもオシャレとは言えなかった。
娘のゆりちゃんも可愛くて、律子より二つ下の、色素の薄い子だった。
ある日、牧野のおばさんがリリーでコーヒーを飲みながら言った。
「りっちゃん、今からうちに遊びにおいでー」
律子は牧野のおばさんと話すのが苦手だった。
もともと人見知りだからすごく嫌だった。
が、怖かったので、断れずに遊びに行った。
玄関を開けるとすぐ居間で、テレビが置いてあった。
そのテレビで「ジョーズ」を見させられた。
そのテレビで映画の「ジョーズ」を見させられた。
律子はニュースも怖くて見られない子供だった。交通事故のニュースで事故後の道路に血が映るだけで、怖くてチャンネルを変えるほどの臆病な子供だった。
「怖いから見たくない」
と言っても、牧野のおばさんは
「大丈夫大丈夫、怖くないってーハハハ!」
と笑い飛ばした。律子は逃げられず、仕方なく見ることにした。
「子供にこんなものを見せるなんて、この鬼ババァ!」
と叫びたかったが、心の中でしか叫べなかった。
でも、その居間でジョーズを最初から見ていたのが、牧野さんの娘ゆりちゃんだ。律子より2つも年下の女の子が、平気な顔でジョーズを見ているではないか。負けず嫌いの律子は、ビビりながらも平気なフリをして最後まで見るしかなかった。
おかげでその日以来、家で一人で留守番するのも、お風呂に入るのも、電気を消して寝るのも怖くてしかたがなかった。
本当に怖かったのだ。
何をやってても、「そこからサメが出てきて食われるのではないか」と想像してしまう。
トイレに座っている時、突然水の中から大きな口が現れるとか、歯を磨いていると洗面台の水の中からガブッと…。
そんなことあり得ない!と思いながらも、
でも、油断した瞬間に本当にそんなことが起きたらどうしよう…。
と心の中で葛藤していた。
もちろん、そんな不安をママに打ち明ける勇気はなかった。
牧野のおばさんは、律子がこんなに苦しんでいることも知らずに、あのヤクザと笑っているんだろう。
やっぱり、あの人は苦手だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735304303-Z2I9VWPUltdRAE6vXwbS3nMg.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まさだりりい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140953449/profile_db11852f8db9496f0357555b2a8680a3.png?width=600&crop=1:1,smart)