見出し画像

育児記録*56 ずり這い→つかまり立ち


今日で生後7ヶ月13日目。

少しずつ新生活にも慣れてきて
家の中も整ってきました。

布団をセミダブルにして
厚みが8cmとふかふか布団に
新調したおかげか
朝寝や昼寝を1人で
1時間半程してくれるように!

そのおかげで寝ている間に
離乳食の作り置きをしたり
自分の趣味を楽しんだりすることが
できるようになってきました!

でも夜は2時間おきに起きたり
1時間半ぐらいで起きたり…
なかなか辛い夜が続いてます。とほほ。

新居に来てから
夫とも一緒に寝ていますが
授乳していることに
半分ぐらい気づいていない様子。

夫の睡眠時間を削りたくないので
気づかないようにしてるのもあるけど
多少泣いても気づかない感じ。
そのほうがいい。


娘は新居に来てからの成長がすごい!

ずり這いは前の家の時から
だんだん速くなってたけど
新居に来てから更にスピードアップ!

後追いが始まりました。

わたしがキッチンにいてたら
キッチンまでずりずり…
お風呂から上がった音を聞いたら
脱衣所までずりずり…
わたしと目が合うと
満面の笑顔になるのが可愛すぎる!

それに一昨日からソファの縁を持って
つかまり立ちしようかな〜?
みたいな格好をしていました。

すると昨日少し補助してあげると
立ったーーーーー!!!!!

そこから娘の"立ちたい欲"爆発!!
掴まれる場所を見つけては立とうとする!
立てないと怒る。笑

はいはいも少しずつ
できてきている感じはするけど
1人で立つことができるようになる方が
早い気がしています。

行動範囲が広くなってきたことと
動きが大きくなってきていたので
新居に来る前にベビーヘルメットを購入。

あご紐はちょっと嫌がるけど
付けてしまえば大人しく被ってます。

あとはベビーサークルを買おうか検討中。

できることが増えると目が離せませんね!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集