見出し画像

YOSIGO写真展 にいってきた!

9月にチケットを買ってから実に3か月、会期終了前にやっと行けたYOSIGO写真展。
とっても良かった〜。カメラ好きだけど、なかなかうまく撮れないから止めていた気持ちを、なんだかほぐされた感じがする。

インスタには載せきれないほどの写真があるので、投稿してみる〜。
スマホのふつうカメラで撮影した無加工の写真たち。
それもすごく色鮮やか。そして、それぞれの土地柄に合う色の背景カラー。

平日の昼間に行ったこともあって、空いていたからゆっくり見て回れたのも素敵なポイント。
ふだんの美術館や写真展だと人混みが気になって今のわたしは行けないことが多いのだけれど、今回は落ち着いて見られるのも良かった〜。
自分が渋谷のど真ん中にいるのも忘れてしまうくらい。
いつかカメラを持って、海外に行ってみたいな。

入口ドアから素敵。
おっきなクリスマスツリー。さすが東急プラザ!
前売りチケットを持っていたので、ステッカーももらいました!
下は本物の砂。
持って行ったデジカメ、見切れてる〜。
ドバイの全景
JAPANは打って変わってシックなカラーに。
入口でみんなもらえる枠(枠?!)。うまく使いこなせなかったな〜。
さいごには、ビデオに映った自分をテレビで見れるところがあった。

キャプション入れるのもなんだか野暮な感じがしたので、少なめに。

今年の目標のひとつに、「カメラをもって散歩する」というのをあげていた。
PENTAXとスマホとお出かけのときは持っていたのだけれど、なかなか上手く撮れなくて…。
そんなことを思っていたら、今年の終わりに良い写真展と良い言葉に恵まれた。

「写真は、芸術の中でも生まれながらの才能を必要としない」

あ〜、わたしでも好きに撮影して、好きに編集して良いんだなあって。
とても素敵な写真展でした!

実は、YOSIGOさんの写真展を知ったのは、日本開催のアンバサダーが加藤シゲアキさんだったから。
加藤さん経由で素敵な作家さんに出会えた〜!嬉しい〜!

12/26まで開催中なので、もしお時間合えばぜひ!行ってみて欲しい写真展のひとつです。