見出し画像

noteをやっている人は何にどのくらい時間を使っているのだろう…私の場合は

こんにちは。すうちです。

noteをはじめて1年以上たちます。

SNSなど割と飽きやすいのにこれまで続けて来れたのは、noteを読んだり、頭の中を形にする書く楽しさがあるからだと思ってます。

ただ、最近noteにかける時間が自分は結構多いかもと思い始めていて、いろんな方の投稿をみて「他の人はnoteにどのくらい時間を使っているのだろう…」と、ふと思いました。

今回は、note における自分の時間の使い方を振り返ってみました。

ーーー
※タイトル画像:春田みつきさん


はじめに

最初に、私の普段noteを読む・書くにあててる時間です(ちなみに、書くのは結構遅いと思っています…)。

読む時間
平日:
・通勤時のすきま時間 0.5~1時間
・帰宅後ひと息ついて 0.5~1時間
休日:
・休憩や移動などのすきま時間 1~2時間
・note書いてて目にとまり思わず  0.5時間

書く時間
主に平日(うち数日):
・ネタ探し 0.5時間
主に休日:
・ドラフトや構想 0.5~1時間 
・note下書き 3~4時間
・修正や校正 1~2時間

すうち noteの時間調べ

書いてみると「思ったより時間使っているな」という印象です。。。


noteを読む時間

すきま時間の利用

noteは通勤時や休日のすきま時間に読むことが多いです。

以前はすきま時間をKindle Unlimitedの読書時間にあてることが多かったですが、noteを始めて明らかに時間が減りました(果たしてこれがいいのか?というのは、個人的な課題…)。

通勤時の電車では、その時自分が興味ある話題を優先して読んでいる気がします。

また、迷った時はnoteのおすすめやフォローしてる方のリンク記事を読みます(感性が似てたり、読みたい話題に出会う可能性あるので)。

ただ、個人的に忙しい時や気持ちに余裕ない時など、全く読めない日もあります。


読みたい時間帯

noteの投稿は深い考察をされてたり長文noteもあるので、そういう記事はどちらかと言うと時間ある時にゆっくり読みたい派です。大体帰宅後や休日時間ある時に読むことが多いです。

ただ、私もフォローしてる方が増えて、最近は全て読むのはできてません。

気づいたときに纏めて読む時もあれば、後で読もうと思って忘れる時も正直あります…

読む時間を平均すると平日は1時間ちょっと休日は2時間以上使っているかもしれませんが、個人的には許容範囲と思っています…(他の方はどうなんでしょう?SNSはnote以外やってません)


noteを書く時間

ネタ探しや構想

最近noteに書くネタは余り困らなくなりました。大体数本は常に書きたいことがあります(noteの下書きという意味ではなく頭の中に)。

「これはなぜ?」と思いましたが、ひとつはnoteを書くようになって自分の考えや日々の情報にアンテナを張るようになったことが大きい気がします。

自身の経験や時には嫌な出来事も「これはnoteのネタになるかも…」と思う自分がいたり、仕事や生活で気になった事は、その時に感じたことをメモしています。

また、以前振り返りでも書きましたが、

色んな方のnoteを読んでると自分の視点と違うので、それがきっかけで書きたいネタを思いつくこともあります。


下書き→ある程度の形に仕上げが大変

私の場合、これが一番時間がかかります。

頭に構想はあっても実際に文字に起こしていくと全体のつながりが気になったり、何か足らないと思うことがあるからです。

なので、最近は事前にタイトルから思いつくキーワードや連想する話題を思いつくまま書いて、そこから伝えたい話を並べる(目次や見出しを考える)と、以前より短い時間で書けるようになりました。


記事の内容で書く時間は変わる

自分の中で閉じた話(自身の思考や体験談)は早く書けるというのは、最近気づいたことです。

逆に何かを引用する時やIT系の記事は不明点を調べたり、プログラム系の投稿はコード書く以外にテストやデバッグもあるので、投稿に時間がかかります。

なので、平日や時間ない時は、個人の体験談やつぶやき(感想)をnoteに書く事が多いです。

個人の話題に限定すると、最近は2~3時間で書ける時もあります(書くのが遅い私には早い方です…)。


意外に時間を使う細かい修正

私だけかもですが、言葉の言い回しや「てにをは」が気になり修正に時間取られることがあります。気づいたら修正だけで2時間過ぎてたことも。。

また一度OKと思っても後で読み返すと違う所が気になったり。修正後、他とバランスが崩れ、終わりが見えないループに陥ることもあります…笑

趣味だと時間許す限りのめり込んでしまう性格なので、仕事と同様に時間制限を設けたり完璧主義を捨てることを心がけたいと思ってます(という気持ちはありますが、なかなか実行できず…)。


AIアシスタントによる時短の可能性

先日note AIアシスタントの一般利用が発表されました。

一般ユーザは月5回の制限で全ての機能は試せてませんが、自分視点でnoteを書く際の時短の可能性を考えてみました。


構想の提案

これは試した限り「なるほど」と思いつつも「ちょっと書きたい方向と違うな」とか「逆にそこまで求めてない…笑」という提案だったり、自分には使い処が難しい印象でした。

回数こなしてプロンプトのコツで期待値を出せるようになれば、自分のnoteの方向性とマッチング度も上がる気がします。


書き換え提案、要約

言いたいことが長くなりもっと簡潔にしたい(文字数を減らしたい)と思うことは多いので、これは良いなと思いました。

あとは自分の期待にあわせた結果の改善や一般ユーザの回数制限が緩和されれば頻繁に利用したいです。


間違いを見つける(レビュー機能)

私の場合、前述の修正時間を減らせると有難いです。間違い指摘や修正はGoogleドキュメント等にもありますが、noteで直接できると楽ですね。

今月は回数制限で試せてませんが、レビュー機能の「もっと読まれるために」は、もし使えれば参考にしたいと思いました。

あまりに的を得た指摘だと、へこむかもしれませんが。。。


最後に

今回noteに使う時間をお題にしましたが、欲を言えば「もっと時間を減らしたい」が本音です。

noteは読むことも書くことも好きですが、他のやりたいことや最近減った読書にもう少し時間をあてたい気持ちもあるからです。

noteのAIアシスタントは、書くことの時短に魅力的ですが、回数制限があるので基本的にnoteプレミアムに入らないと使うのは厳しい気がしました。

こちらは他の方の記事や意見も参考に自分の必要性を考えたいです。

あと、今回の記事を書いたことで、noteのおすすめや関連記事に出る(であろう)皆さんの時間の使い方やコツも是非参考にしたいと思ってます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!