シェア
今日、noteを始めてまる3年が経ちました。 これから4年目に突入していきます。 今から3年…
それはズバリ ブルートゥーススピーカー 11月末、ブラックフライデーに乗っかってみました。…
窓辺の陽だまりで私の足に全体重をかけ、全身で甘えてくる我が家の白黒猫、さん。 オス、推定…
立冬を過ぎ、やっと空気がきりりと冷たく乾いてきた感じだ。 先週は、いい天気の日中歩くのに…
9月の半ばに行ってみた@東京国立近代美術館。 きっかけはEテレの「日曜美術館」 美術に疎…
我が家は今年の夏、約2年半ぶりに、一泊二日の旅行に出かけることができました。2回も。 約2年半。そう、例のゴローニャが流行り出してから今日までの期間です。 旅行に行けなかった理由の3割はそのゴローニャなのですが、他に、もっとでっかい7割を占める理由がありました。 それがタイトルにもある「2匹目の猫」つまりこやつ↓のことです。 この、愛らしいw、素っ頓狂な白黒の猫は現在推定4歳、オス猫です。 一昨年の夏、7月末に我が家に保護されました(転がり込んだとも言います)。 その
熱海のМOA美術館で2年ぶりに開催された井上涼展に行ってきました。 2022年7月27日…
「映像研には手を出すな!」 6巻発売から約10か月、無事7巻が発売され読み終わった。 …
先日、いつも興味深く記事を読ませていただいているみ・カミーノさんが、こんな記事を書かれた…
話題の新作韓国ドラマ「愛の3両編成」 ではなく、我が家の午前中の話です。 で、愛の3…
動物好き、「びじゅチューン!」好きなら行かないという選択肢はない、フランソワ・ポンポン展…
猫が好きだから、ちょっとしたお出かけの際に(おいしい物とは別に)何か一つ自分のお土産が欲…
我が家には、一昨年の夏に保護し、今2回目の冬を過ごしているオスの猫がいます。 名前は「さん」 彼は保護したときにもう2歳弱、それ以前は野良ネコとして大人になり、厳しい社会をちゃんと生き抜いてきました。 ですが私たちを信頼し「ボキ、ここんちの子になるでし~」と、自ら我が家に転がり込んだ志願兵です。 我が家にはその時すでに8歳になろうとする先住猫「まる女王」がおられました。気が強く怒りんぼ、他者の存在を一切認めぬ暴君であられます。 そんな絶対君主との兼ね合いや、野良としての