【3月23日】「夜になる美容室」あとがき
私のめんこちゃん(めんこい→北海道弁で「かわいい」の意味)
伊藤翼ちゃんからのリクエストで記事を書きますよっと。
先日、初短編をUPさせて頂きました。
翼ちゃんのリクエストでこの短編のあとがきのような、
裏話のようなふんわりしたことを書いていこうと思います。
このお話しは最初、エッセイとして書くつもりでした。
はい、この短編は 実話 です。
美容室の場所、室内の様子、季節等はもちろん変更しておりますが、
実在する美容室です。
今も通っています。
なので、エッセイにしようと思っていました。
初めてお邪魔した時にいきなり自分の感覚が「夜」になったんですよね。
2回目の来店の時にも「夜」になりました。
3回目は「昼」のままでした。
脳裏に浮かんだのは、「夜、蓮の花がゆっくり閉じていく画像」でした。
でも、エッセイにしては、ちょっと現実味にかける。。というか、
「お店入ったら昼っていう感じじゃなかった。夜だった」
って、なんじゃそりゃ。と思われるんじゃないかな、と思ったんです。
そこまで「読ませる」実力がないのは重々わかっていたので、
ネタ帳の隅に置いてあったものでした。
でも、どうしても書きたかった。
ならば、「創作」として記事を書こう。と思ったんです。
せっかくライランに参加しているのです。
「自由に書く」ということを
自分に許可したかった。
へたっぴでも、「よくわかんなかった」と言われても、
まぁ、いいや。と思って、思いっきり文字で遊ぶ。
「書きたい」と思ったものを書く。
それでいいじゃんって。
短編を書くって憧れもあったんです。
うふふ。
いや、でも、UPする時はものごっつい緊張しましたけれども。
ゼロからの創作にはまだ自信がなく、お話しも浮かばないので、
自分の実体験を元に創作してみました。
閉
じ
て
ゆ
く
これ、「蓮の中に強引に閉じ込められる」や、
とがった思考や緊張が「ほぐされていく」のでもなく、
「PCを閉じた時、ふわっと中央が暗くなっていく感じ」
に近いかもしれません。
「強制終了してリラックスに移行します」という感じ。
だから、「閉じる」という表現になりました。
そこを強調できればいいなと思って縦書きにしました。
実際感じたのは、ゆっくりと海に落ちていく感覚に近かったです。
眠るわけでもなく、ギンギンに思考が働くわけでもなく、
がっつり内観しているわけでもなく、
恐怖も不安もあまり感じなかったです。
感情があまり動かなかったです。
お店出るまでそういう感じだったので、
やっぱり「閉じて」いたんでしょうね。
2回目の来店の時もそうでした。
美容師さんとは色々とお話しさせて頂きましたけど、
判断能力も閉じているので、
変なヤツと思われたのかもしれません。
ラストの終わり方は、ちょっと不思議な感じにしたかった。というのがありました。
本当は、
で、終わるはずでしたが、
なんとなく感覚的に少し付け足した方がいいかも、と思い、
ということを付け足しました。
最後に自分自身もなんで夜だったのか謎なんだよー、と書いておいた方が、
ちょっと不思議感が強調されるかな、と思ったのと、
なんとなく言葉が降ってきたので付け足しました。
そう。
全ては勘。
小説を書いていらっしゃる方全員に土下座して謝りたい。
プロットとかキッチリ書いていらっしゃる方とか
文章の書き方をお勉強なさってる方とか、
noteには沢山の方がいらっしゃるというのに、
「勘です」
と、言ってしまう自分が本当に辛い。
でも、自由に書けて面白かったです。
テクニック云々は置いておいて・・・だけどね。
まずは楽しもうぜ。と、自分に言っておく。
また、書いちゃうぞ。
ぷぷぷ。
* 参加中です *
🌷私のアカウントです🌷
少しづつ、コンテンツを増やしていこうと思っています。
もしよかったら他の記事も見て頂けると嬉しいです♡
🌷自己紹介です🌷
🌷note公式マガジンに掲載された記事をまとめたマガジンです🌷
🌷パワーストーンのことを書いている記事をまとめたマガジンです🌷
🌷ルノルマンカードに関する記事をまとめたマガジンです🌷
🌷 画像をクリックするHPに飛びます 🌷