![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61100347/rectangle_large_type_2_b06df930ddf93d2755e1c56f408dd3af.jpeg?width=1200)
「日曜日の朝」を楽しむ喫茶店
日曜日は遅くまで寝てしまいがち。
でもそんなことが許される日曜日だからこそ、少し早起きして、喫茶店に行き、普段働いてる間はできないようなモーニングするのが好き。だらだらできる日に、朝から行動することにちょっとした優越感を感じる。
寺町商店街にある、スマート珈琲のフレンチトーストが私の大好物。
分厚めの食パンで、最初の一口は香ばしく、そしてふわっじゅわっとした食感と甘さは、初めて食べた時から虜です。
シンプルと言われればシンプルな、でも流行り廃りのないこの味が好き。
店内は、友達と会話してる女の子たち、新聞読みながらコーヒー飲んでるおじさん、私のようなお一人さんなど、みんな各々の過ごし方をしていて、この日は朝といえども少し混み合っていた。
最近できた流行りのカフェとかではなく、こういう老舗の喫茶店でおしゃべりしてる女の子たちを見ると、自分がまだそこにいない時代からこういう景色は変わらずにあったのかなあなんて思って、なんだか懐かしいというか、タイムスリップした気分になる。40年後とかもこの子たちは同じことしてたらいいなって想像したり。ちょっとカラフルなワンピースとか着て、朝から女の子4人くらいで喫茶店でおしゃべりする日曜日っていうのもいいな。少し前の学園もののドラマにありそう。
喫茶店での朝は、私は本を読みながら過ごすのが好き。穏やかに過ごせる喫茶店と本は、素敵な日曜日の朝を演出してくれる。
この日選んだ少し前の時代のアメリカの短編集は、喫茶店のレトロな雰囲気にぴったり。日本人ぽくない台詞の言い回しや、洋風な建物とか景色、普段慣れていない世界にも入り込める。スマート珈琲に行く時は、海外の情景に浸れるような本を選びたい。
場所に合わせて読む本を決めるのは楽しい。
ここのフレンチトーストも定期的に食べたくなるので、また本を選びに行かなくちゃ。