
19年という長さ
2022.01.05
コタツ布団
一昨年末に19歳で亡くなったしぐれは、ときどきコタツ布団でオシッコをしてしまう、という粗相をしていた。どうもフカフカしているのがいいらしいのだ。そのせいで、我が家のコタツ布団はずっとペラペラの本来フカフカのコタツ布団と併せて上にかけるものだったり、フカフカのコタツ布団を入れるためのカバーのみを使っていたりしていたのだ。
今朝、妻が「このコタツ布団、悪くないよね」と言った。先日新調したコタツ布団だ。
僕は、ものすごく当たり前に「そうだね、にー(しぐれの愛称)もそれにはオシッコしないしね」と返事した。返事を聞いてすぐに、妻はちょっと笑いながら「そりゃあ、にーはしないよね、もう死んじゃってるからね」と言った。それで、初めて自分の言ったことの誤りに気がついた。僕も「ああ、そりゃそうだ」と笑った。笑ったんだけど、僕が笑ったときには、もう妻は泣いていた。それにつられるみたいに僕も笑いながら泣いた。朝から夫婦で泣いた。二人してバカみたいだったけど、止まらなかった。
もう1年以上経つのに、まだうまく消化できていないのかもしれない。19年というのは、そういう長さなのではないか。
06:
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) December 20, 2021
もういない猫の名前で呼んじゃって謝ってから笑って泣いた#nio_53 pic.twitter.com/m4eU4IHIoX
ゴマとぼくぼくの通院
ゴマは口内炎を患っていて、定期的に通院している。きょうは、前回から3週間、よく食べてくれて、調子もよさそうだった。体重も増えていてよかった。ただ、耳の後ろの皮膚が少し荒れていて、一緒に診てもらったら、耳ダニがいた。家に入れる際に薬で落としたはずなのに、落ちきらなかったのだろうか。それはかゆいよね。もっと早く気づいてあげられればよかった。ごめん。
ぼくぼくも目の経過を診てもらいにいっしょに行った。経過は順調。体重も2.2kgとなって、ずいぶん身体もしっかりしてきた。車の中ではずっと鳴いてうるさかったけど、まあ、よかった。
きょうのぼくぼく
ぼくぼくは、愛嬌がある。
【ぼくぼく日記】 #ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 15, 2022
自分を病院に連れて行った人間を見下ろす猫。 pic.twitter.com/9i55bY28xj
【ぼくぼく日記】 #ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 15, 2022
ひたすら布団のボスボスが楽しい猫。 pic.twitter.com/g2SKKmRcOc
ぼくぼく里親希望の方へ
ぼくぼくの里親を希望する方は、下記リンク先をご確認ください。
【里親募集中】ぼくぼく | Hadano Cat Vet (sunnyday.jp)
サイン本
2/11から2/27まで夙川WORLD TIMESで開催される「2022夙川ネコアツメ展」で販売する『猫のいる家に帰りたい』と『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』を版元から著者買取価格で5冊ずつ購入して今日届いた。
小泉さんにもお願いして、2人のサインを入れて販売する予定。


いま欲しいもの
身体のかゆみや手の荒れは、乾燥が原因の一端なのでは、と思っていて、対策として加湿器の購入を検討している。
いま、気になっているのは、象印のスチーム式加湿器。
Twitterか何かで流れてきた下記の記事で、すごく欲しくなった。他の加湿器に比べて、すごくダサくて、かつちょっとお高いのが難点。
観たドラマ
「ファイトソング」を観た。モネちゃんのその後を見守るような気持ち。
いいなと思ったら応援しよう!
