
桃とアプリコット
2022.01.14
きょうは風が強かった。
来週と明日
昨日、身体のかゆみと痛みが日常生活に支障をきたすくらいになってきたので、さすがに皮膚科に行かないとダメかな、と思い、妻に「来週、皮膚科に行こうかと思ってるんだ」と話したら「え? 明日行けば?」と不思議そうな顔で言われた。
確かに昨日の明日(つまりきょう)になにか予定があるわけでもないし、特に皮膚科に行くのに都合が悪いわけでもないけど、なんとなく次の日すぐに、っていう気持ちにならなかったので、自分の中で「来週」で手を打ったのだ。いつもそんな感じなのだ。
こういう「ちょっと面倒なことは意味なく先送りにする」ようなところが、いろいろなことに影響を及ぼしている気がする。
あと、似たような「思考のクセ」みたいなことで言えば、「すでに決まっている予定をキャンセルすることがすごく億劫で、多少無理をしてでも強行してしまう」ところがある。自覚はあるけれど、うまく治らない。
妻を見ていると、予定を入れる動きは早いし、キャンセルすることにもあまり迷いがないように見えて、うらやましい。
ベトナム航空からのメール
ベトナム旅行に何度も行っているので、ベトナム航空からお知らせ的なメールが届く。きょう届いたメールは全編ベトナム語で書かれていたので(いつもは日本語のメールなのに)と思って、なにか(コロナ的なこととか)重要なことなのかも、と気になってグーグル翻訳にかけてみた。
そしたら、内容がテト(旧正月)に飾る桃やアプリコットの花に関するアナウンスで、なんか和んだ。また行きたいな……。

初めてのベトナム旅行の際の旅行記です。
きょうのぼくぼく
なんとなくリズムができてきて、ごはん→遊ぶ→ひざに乗ってゴロゴロ喉を鳴らす→しばらくすると気が済んで定位置の寝床へ移動→睡眠……みたいなサイクルで動いている。
明日でちょうど預かって1週間。明日は目の経過を診てもらいに病院に行っとくか。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 14, 2022
黒白コアラのかわいさの潜在能力の一端をどうぞ。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/Pl8NpltJ2w
ぼくぼく里親希望の方へ
ぼくぼくの里親を希望する方は、下記リンク先をご確認ください。
【里親募集中】ぼくぼく | Hadano Cat Vet (sunnyday.jp)
原画展の在廊日
1/20からギャラリー猫町で『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』出版記念原画展が開催されます。
いまのところ、1/23(日)と1/30(日)に在廊させていただこうかな、と思っています。在廊と言っても、僕はその場にぼんやりいて、ときどきサインしたり、物販したりする感じですが。ギャラリー猫町、居心地がとてもいいんだよ……。
みなさま、このような状況なので、無理のない範囲(……って、どういう範囲?)でお越しいただければ。


いいなと思ったら応援しよう!
