![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167953318/rectangle_large_type_2_1ee06c3eab008e8f3fd37c1a5f3b195c.png?width=1200)
うれしかったこと
久々にうれしかったことや入院中のはなし
リンパ
手術前の検査にて、リンパへの転移が疑わしい状況にありました。
そこで手術の際に鼠蹊部(そけいぶ)からリンパを摘出していて、その検査の結果待ちの状態でした。
先日、陰性の結果が出てリンパへの転移は無いということが分かりました!
つらい入院中のなかで久々にうれしいニュースとなりました。
身体の管
点滴が左右の腕に付いていて、ドレーンという体内に溜まった血液を排出するチューブが脚に4つ挿入されていました。そのチューブの先には血が溜まるタンクが付いています。
トイレの際には、それを全て持って移動しなければならなかったので身動きに制限がかかり、結構なストレスになっていました。
また、ドレーンが入ってるとお風呂にも入れません。
そんな管が、一昨日に全て抜けました。
やっと身動きが楽になり、術後2週間ぶりにお風呂に入れました。
病院から見える景色
病院からは東京タワーと東京スカイツリーが綺麗に見えます。天気が良ければ、富士山も見ることができます。
それを車椅子で見に行って、毎日写真を撮るのがいまの生活の楽しみです。(することなさすぎるだろ!!)
することなさすぎる
暇すぎます。
毎日のイベントは食事とお風呂と歩行練習のみ。
1日の9割をベッドの上で過ごします。
Switchを持ってきたけど、自分が基本ゲームをする習慣がないので途中で飽きてきてしまって続かない、、
合部屋なので電話もできないし、面会も家族以外できないし、暇すぎる、、
年末年始
今年の年越しは病院で迎えます。
実家に帰ってみかんを食べながら、みんなと紅白を見ながら、だらだら過ごしたかったけど仕方ありません。
病院食として、年越し蕎麦やおせち料理が出るようなのでそれを楽しみに過ごしたいと思います。(することなさすぎるだろ!!)