![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136929200/rectangle_large_type_2_f92a3bd60306a03677e441e27b303060.png?width=1200)
壺阪寺
少し遅いお花見へ
前から行きたかった壺阪寺までいってきました。
平日のお昼前でしたが駐車場はなかなかの混み具合。
でもラッキーな事に第一駐車場に止められました。
やっぱりこの間の雨で桜は散っており満開!とはいきませんでしたがまだまだ楽しめましたよ。お天気も気温もよく過ごしやすかったです。
「桜大仏」のベストショットを撮れる場所ですが工事現場の足場を組んでいるだけなので(もちろん安全ばっちりなんですよ)高所恐怖症の夫は信用できない!と手すりから絶対手を放しませんでした。このスペースは4~5人で交代して撮影するルールのよう、私の行ったときは空いてましたが満開時はかなり並ぶことでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712822348226-GfCIxsoRVl.jpg?width=1200)
本堂前で御朱印を無事ゲットしお参り。
そしてすごいたくさんのひな人形!しかも隠しミッキーならぬ隠し雛あり。
探すの楽しかったです。それにしてもあんな山奥に大きな石像どのようにして設置したのか考えるだけで気が遠くなりそう。
どこも見ごたえばっちりなのでまた来たいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712822466873-UZH6QewiEq.jpg?width=1200)
帰りは道の駅「かつらぎ」で遅い昼ご飯。瓦そば初めて食べたけど美味しかった。おとなりの直売所ではいちごもお野菜も安かった~。
![](https://assets.st-note.com/img/1712822919724-Ask75gKUP4.jpg?width=1200)