見出し画像

「Re☆My Life in NAGANO」杏林大学生と創ったウェルネスツーリズムvol.14

こんにちわ!温泉ソムリエの森本です!杏林大学観光交流文化学科の皆さんとコラボして創った「信州物味湯産手形を活用したウェルネスツーリズム」をご紹介しています。(7月12日からサイト内で公開中)キャッチコピーは、「Re☆My Life in NAGANO」(長野で人生再出発)♪ 一足早く秋におススメの「サイクリングスポーツコース」をご紹介していきましょう!

【テーマ】日本アルプスエリアでサイクリング!menu2 @大町市

【絶景】立山黒部アルペンルート
大町といえば、立山黒部アルペンルートへ。標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスの🍁紅葉鑑賞🍂 夏でも秋でも感動必至!

今から計画しといてちょうどいいね!

【お昼ご飯】黒部ダムカレー
ご当地名物🍛 ダムいただきます?!8月限定で「ご当地で黒部ダムカレーチャレンジ」開催中!

いろいろなお店で食べ比べ~

【体験】大町温泉郷サイクリング
圧巻の紅葉を観ながら、サイクリング🚴 動画もぜひご視聴くださいね!

市内3ヶ所で借りられ、乗り捨てOK

【温泉】湯けむり屋敷 薬師の湯
自慢の18のお風呂を制覇しなくちゃ!、温泉博物館もあるよ♪ 物味湯産手形を使えば、スマホでQRコードを読み取るだけで受付完了!

施設内で湯巡りできるよ♪

【お土産】田中屋本店
通販でも買えるけど、本店で買う雷鳥の里が価値あるよね!欧風せんべいにクリームをサンド ストック必須! 

定番中の定番
雷鳥は長野県の県鳥だよ

【NEWS!】北アルプス国際芸術祭開催!
今年は、3年に一度のアートイベントが開催されるんです!
2024年9月13日(金)~11月4日(月・祝)※会期中水曜定休
現在、前売券発売中。速旅ドライブプランを使うと更に高速代金がお得になります♪

この秋は、大町に行かなくちゃね!
街がアートだらけに!

松本→大町とサイクリングの旅を紹介してきましたが、次回はよりハードに白馬でマウンテンバイクに挑戦します。お楽しみに~


いいなと思ったら応援しよう!