![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124051297/rectangle_large_type_2_ff57a1e1dbd5bbbbe928018ac11263d0.jpeg?width=1200)
祈願スポットがある「信州金熊温泉 明日香荘(大町市)」に行ってきました!
温泉に行って願いごとがかなったら・・・こんにちわ!温泉ソムリエの森本です。今回は、施設の中に祈願スポットがある珍しい温泉宿「信州金熊温泉 明日香荘(しんしゅうかなくまおんせん あすかそう)」に行ってきました。場所は、大町市の八坂地区。信濃大町駅から車で15分、安曇野ICから国道19号線を通って約45分、長野駅から約1時間くらいで到着します!明日香荘は、物味湯産手形「手形入浴施設」に参加されていますので、入浴の受付は、スマホをみせるだけでスマートに完了します!
![](https://assets.st-note.com/img/1702109856611-xaSlKjbr9I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702109883104-0ZPiI5V2t2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702110080395-I9niTtZqiz.jpg?width=1200)
まずは、大姥様と金太郎伝説をおさらいしておきましょう!今年は、熊の出没が話題となりましたが、伝説上熊と金太郎は遊び相手だったんですね!それにちなんで、たくましい子供に育つという伝説があり、施設にはこんなスポットがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1702110451955-8ZZFMiFCnH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702110571668-Lph6qpwnog.jpg?width=1200)
温泉は、単純硫黄泉。肩こりやお肌にもよい温泉といわれています。露天風呂はありませんが、大きな窓で開放的な「内湯」とサウナがありとても快適です!そして、明日香荘といえば「灰焼きおやき」が有名
![](https://assets.st-note.com/img/1702125271324-fofR1dRN7e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702125294607-8SkIIMefDY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702126324702-1wJ2FS5nD8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702125449086-JZ0bipOQH5.jpg?width=1200)
レストラン季乃処 山櫻亭へ。八坂セットを注文。ただただ旨い!そばは手打ち その冷たさや茹で加減が素晴らしい!そばの次はおやき。カリカリした皮の食感と野沢菜入りおからの素朴な味わい。そのおいしさについ笑ってしまう。他にも気になるメニューがたくさんありますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1702125958933-rYCsqAyuZG.jpg?width=1200)
食べ終わってロビーをウロウロ。トントンと軽やかにそば切りの音が聞こえてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1702126240145-NKigJhJyMT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702126393931-O7CTGLbCZX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702126409841-FuXiuTz8DF.jpg?width=1200)
山景色を観ながら温泉に入り、そのあと「灰焼きおやき」と「手打ちそば」を食べる。なんて贅沢な時間でしょう!ぜひ、物味湯産手形を片手に明日香荘へお出かけくださいね!
信州金熊温泉 明日香荘
住所 大町市八坂1160
営業時間 [入浴時間]10:00~20:00(19:30までにお入りください)
定休日 年中無休(臨時休業の場合有)
電話番号 0261-26-2301