ネットのシステムとユングの元型論は同じ?ショートバージョン
こちらは、精神科医のユング先生による元型論の図、そしてこちらは、ネットのシステムのイメージ図、よく似てるように見えますね。
ユング先生の元型論とは、簡単にいうと、人間には、いくつかのイメージのパターンや行動のパターンを持っていて、それを創り出す何かが、普遍的な無意識にはあると仮定した理論です。
ドイツの昔話、白雪姫に登場する「美しいお姫さま」や「白馬に乗った王子さま」などが、元型的なイメージの典型的なものであり、それらは、時代や人種には一切関係なく、全人類に共通に見られるパータンと考えられます。
そしてユング先生によると、この地球上のすべての人類は、そのパターンの根源的にあるたった一つの何かを、みんなで共有していると言います。
この説を、イチゼロのゆうさんをどう思うのか!?
詳しくは、本編で!
〜完〜
■↓この動画の本編はこちら
https://youtu.be/GyRvQxJBosY
こちらは、「イチゼロシステムのワンダーミーティング2021」に出させていただいた動画「ネットのシステムと元型論が似ている」の、Shorts版です!w
■↓イチゼロシステムのワンダーミーティング2021
https://www.ichizero-system.net/meeting/
【ナレーション】
rando
【素材】
・Shutterstock:https://www.shutterstock.com/ja/
【フリー音源】
・甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
ここは、「夢と解釈のサイト」プレゼンツのチャンネルです。
夢と解釈のサイト↓
https://www.dreameyes.shop/