![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117750517/96cae6ad9a09a1f57e8e3929c8b13e35.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
LIT2022レポなし観劇感想
ライフ・イン・ザ・シアター2022の長い長い主観レポートを書かせていただいたのとは別に、さらにまだ観劇感想も続きます。笑
(感想もレポートに充分入ってるじゃん、とは思いつつ)
お暇にお付き合いいただける方はよろしければ…。
*ライフ・イン・ザ・シアター2022
http://lifeinthetheatre.jp/
観劇・感想レポートを書き終えて…。舞台観劇終了後
個人的な感想として、26場
ライフ・イン・ザ・シアター2022 観劇レポート&感想 -5-
長〜い長いオタクの観劇レポ。本編はいよいよ最終章です。
*ライフ・イン・ザ・シアター2022
http://lifeinthetheatre.jp/
出演:勝村政信さん、高杉真宙さん 演出:千葉哲也さん
戯曲は悲劇喜劇 2022/3 No.815より
デヴィッド・マメットさん 作 小田島恒志さん 翻訳によるものを参考にしています。セリフに関しては同誌からの引用また、うろ覚えの記憶から記載して
ライフ・イン・ザ・シアター2022 観劇レポート&感想 -4-
長〜い長いオタクの観劇レポ第四弾です。本編もいよいよラストに向かいます!
*ライフ・イン・ザ・シアター2022
http://lifeinthetheatre.jp/
出演:勝村政信さん、高杉真宙さん 演出:千葉哲也さん
戯曲は悲劇喜劇 2022/3 No.815より
デヴィッド・マメットさん 作 小田島恒志さん 翻訳によるものを参考にしています。セリフに関しては同誌からの引用また、うろ覚え
ライフ・イン・ザ・シアター2022 観劇レポート&感想 -3-
長〜い長いオタクの観劇レポ第三弾です。
*ライフ・イン・ザ・シアター2022
http://lifeinthetheatre.jp/
出演:勝村政信さん、高杉真宙さん 演出:千葉哲也さん
戯曲は悲劇喜劇 2022/3 No.815より
デヴィッド・マメットさん 作 小田島恒志さん 翻訳によるものを参考にしています。セリフに関しては同誌からの引用また、うろ覚えの記憶から記載しています。
11
ライフ・イン・ザ・シアター2022 観劇レポート&感想 -2-
長〜い長いオタクの観劇レポ第二弾です。
*ライフ・イン・ザ・シアター2022
出演:勝村政信さん、高杉真宙さん 演出:千葉哲也さん
戯曲は悲劇喜劇 2022/3 No.815より
デヴィッド・マメットさん 作 小田島恒志さん 翻訳によるものを参考にしています。セリフに関しては同誌からの引用また、うろ覚えの記憶から記載しています。
衝撃の!?第8場
初見の際、お隣に女子高生くらい?の若いお
ライフ・イン・ザ・シアター2022 観劇レポート&感想
2022年春、勝村政信さんと高杉真宙さんによって16年ぶりに再演されたライフ・イン・ザ・シアター。1977年にシカゴで初演されて以来、世界各地で演じられて来たという戯曲が日本でも久々に上演とのことで、こんな素敵な2人芝居を”推し”が演じるとなれば、観ない訳にいかないじゃないかっ!と血が騒ぎ、こんなレポートまで公開するに至ってしまった次第です。
観ていない方は想像していただいて、観たことのある方に